あとは明日からの結果がどう出るかですね。
生徒たちにはやり直しの指示を出して、
早め早めにやり直し、そして私との
口頭試問の準備をするように伝えています。
テストは終わってからが大事・・・いつも
言われることですが、「反復」と「やり
直し」の徹底・・・これこそがうちの塾の
真骨頂だと思っています。
何も新しい機器を揃えたり、予想問題で
的中させることだけが塾の良さではあり
ません。
あくまで人対人・・・。
12年間変わらぬ塾長が支えてる塾ですから
これからも泥臭くやっていきます。
昨年に引き続き、スタジオアミさんの
ご協力により、中3塾生および高3塾生、
卒塾生の証明写真無料サービスを今年も
おこないます。
高3はそろそろ願書の提出も始まってきますので
今日郵送にてお送りしました。
10期生、ひとりひとりの宛名を書いていると
また中3当時の頑張りが目に浮かんできます。
みんな、頑張って欲しいです。
中3にはもう少ししたらご連絡します。
今日は午前中、ウルスラ学院の説明会に
行ってきました。
いろいろ考えさせられるお話もあり、大変
貴重な時間でした。
生徒や保護者の方から「私立はどこにすれば
いいかわからない」というお話を伺います。
確かにその通りだと思います。だからこそ
多少、塾主導になったとしても、こちらから
オススメの高校を伝えていきたいと思って
います。
明日は宮城学院の説明会に行ってきます。
塾生にはあまり人気ないですが、私が私立
の中ではちょっと期待している学校の一つです。
しっかり話を聞いてきて、生徒、保護者に
お伝えしたいと思っています。
英検の締切は明日です。
中3の申し込みが少ないですが、逃げては
ダメ。自分を変えるチャンスを生かして欲しい
と思っています。
今日、名学館富沢校の日の告知ポスターが
あがってきました。
さっそく窓に掲示しています。
