ようやく・・・中3以外の冬期講習内容確定。
中1、中2は昨年同様、期末対策と復習の二本立て。
やや期末対策を重視しようと思っています。
今回の冬期講習で何とか新規生が集まって
くれればいいのですが、他塾を見ると
相変らず「無料、無料・・・」
サービスに対しては必ず対価が発生するもんじゃ
と怒りたくなりますが、それは弱小塾の
遠吠えなんで、ひとまず心の中にとどめて
今回も有料講習をさせていただきます。
明日には発送およびホームページ上での告知を
しようと思います。
富中だけでなく、八木山や柳中も面談期間で
帰りが早いので、夕方から夜の自習生も大分
増えてきています。
ただ、午後早い時間からの自習は慣れて
いないせいか、途中中だるみしたり、
なんとなくふわふわとして、志願書書いたり、
どうでもいいことに手を付けたりしてる
時もあります。
それでもほかの人が見れば、相当な
頑張り、集中力ですけどね。
もちろん朝は朝でレギュラーメンバー
(中3が8名、高3が1名)がしっ
かり集中して頑張っています。
今日、中3生にやらせた入試問題はかなり
重かったですね。でもこういうのに慣れて
いくことで、間違いなく力をつけていきます。
実際、毎朝演習を過去問や過去模試で演習を
重ねてる生徒はだいぶミスが減り、ひらめき
や発想がよくなってきたように思います。
今日も3月の終学旅行の話題が出ていました。
私も楽しみ・・・ですが、やはりこれで
最後なのかと思うと、なんだか寂しくなって
きます。
明日は胃がん検診・・・バリウム・・・
やだなあああ。
2015年12月02日
冬期講習確定
posted by じゅくちょー at 23:33| Comment(0)
| 日記