2015年12月05日

今日も中3、中2頑張りました。

今日の中3は土日補習で古文読解。
古文の問題を約15問、さらに漢字の
総復習もみっちりやりました。

DSCN1059.JPG

古文は慣れ・・・と言ってるとおり、
やってるうちに古文独特の言い回しや
次の展開がある程度見えてきたのでは
ないかと思ってます。
模試や過去問を通して、普通に読める
ようになってほしいですね。
それでも古文独特の言い回しや
ストーリーに共感してくれる生徒が
いることは嬉しいです。
(私も古文好きなので)

今日の昼休みはみんなイオンに
行ってたみたいで・・・。(笑)
イオンファンが増えそうです。

夜は先週に続き、中2メンバーに
数学の授業をやってもらいました。
今日は二等辺三角形と直角三角形と
平行四辺形のところ。
まだ学校でやってない箇所もあるので
だいぶ大変そうでしたが、よく頑張っ
ていましたね。
やはりこういう勉強って時間を
かけて考え、そして相手に説明する
だけにすごく効果あるなと感じて
います。
まだまだ未熟なところもあったので
来週しっかりフォローします。
教えてる様子はダイジェストで動画に
まとめ、保護者の皆様にもご覧いただける
ようにしたいと思います。

DSCN1061.JPG

DSCN1065.JPG

DSCN1069.JPG

明日は中3、12月みや模試・・・。
今日もみんな遅くまで残って頑張って
いました。
良い結果が出ることをひたすら祈ります。







posted by じゅくちょー at 23:26| Comment(0) | 日記
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0