来月にはセンター試験、私立高校入試と
受験シーズン本番ですが、一方でこのあとの
さまざまなイベント準備も進めています。
まずは12月19日、20日におこなう恒例の
中3・24時間耐久勉強会。
ひとまずタイムスケジュールは生徒に配り
ましたが、問題コピーなどその準備が
まだ・・・。これは卒塾生に手伝ってもら
うかな。
その次の日からある冬期講習。
今年は今のところ死ぬほど申し込みが少なく
て、本当に成り立つんかい?と毎日
びくびくしていますが、例年土壇場に
申し込みが続くので、このあと申し込みが
来ることをひたすら願います。
で、その準備も・・・。
中3生へのクリスマスプレゼント、
年賀状準備
中3生へのお年玉プレゼント、
受験生保護者へのプレゼント、
来月成人式を迎える8期生へのお祝い、
中3合格祈願会、
入試当日の壮行会企画、
中3終学旅行、
ポスター作り・・・
まだまだ数え上げるときりがありません。
でもどれもこれも生徒や保護者の
笑顔を想像しながらできるので、ありがたく、
嬉しいものです。
気づけば12月も1週間過ぎちゃいました。
中3生にも「もっと計画を立てて」と言ってる
手前、私の方も段取りよく進めたいと
思います。
明日の南コースの授業は高専の問題、
理系授業では学院高校の問題をやらせてみる
予定です。
中3も24時間勉強会に向けてラストスパートと
いう感じですね。
なんとなく、知識が積みあがる喜びを感じて
いるようにも見えます。
2015年12月08日
いろいろ準備進行中
posted by じゅくちょー at 23:42| Comment(0)
| 日記