本当に一週間が早く、気づけば12月も中盤です。

↑中3で日替わりで書いてもらってる
カウントダウン表も力が入ってきました。(笑)
私一人が焦ってるような気もしますが、受験生
のみんなは落ち着いて、自分のノルマを黙々と
こなしていっています。
朝塾の集中度は相当高くなっていますが、時折
夕方や夜の自習で集中力を切らす生徒がいます
ので、そのあたりは都度注意していきたいと
思ってます。
それでもよく頑張っていますけどね。
今は来週に控えた24時間勉強会のノルマを
頑張っていますが、例えば一問一答で覚えた
ことや漢字の復習、英語の不規則動詞など、
必ずテストにも成果が表れてくるはずです。
明日が教材会社の予想問題、あさってが
H26年の過去問をいずれも公立高校の後期
選抜と同じ時間割でやってもらいます。
今後はテスト漬けの日々になりますが、
それにより、弱点や穴が埋められればいい
なと思っています。