2016年01月05日

冬期講習終了

本日の講習をもって、冬期講習は終了です。
受講されたみなさん、おつかれさまでした。


DSCN1209.JPG

受講されなかったみなさんも、きっとこの冬
自分なりの勉強を頑張っていたと信じます。
さて、私が担当した中3はこの冬休み
数学18時間、英語12時間、国語9時間、
理科9時間、社会12時間の合計60時間
頑張りました。夏休みのような演習タイム
はありませんでしたが、朝の自習を含め、
この冬休み期間の塾での勉強時間は余裕で
100時間越えたことでしょう。
本当によく頑張りました。

そしてその総決算として、明日は中3の新みやぎ
模試です。
全員がA判定またはS判定、自己ベスト更新、
塾内平均380点を目標にしています。
今日の通常授業でも24時間勉強会や冬期講習の
成果が見えている生徒がいました。
やればやっただけの力がつきます。
今年の中3はまさにそれを証明してくれています。
明日の結果に期待です・・・。

ちなみに中1、中2は9日に模試をおこないます。
この模試の最中、中3メンバーと合格祈願会
に行ってきます。
なお、10日は成人式の生徒たちが立ち寄るので
過去問演習会にしています。
そして11日はぜんけん模試を実施します。
希望制にしていましたが、今回のぜんけん模試は
全員が受けることになりました。
非常にやる気を感じます。

さあ、気合入れて頑張りましょう。


posted by じゅくちょー at 23:31| Comment(0) | 日記
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0