「書初め書いてきました」と持って
来てくれた書を教室の一番目立つとこ
ろに貼ろうと・・・。
結果こうなりました。(笑)
中3生には縮小コピーして全員に
渡しました。
さっそくこんな感じで・・・。
中3、高3塾生、卒塾生みんな合格
できると嬉しいです。
いや、絶対目指します。
明日は公立高校の前期の倍率発表です。
(後期の予備倍率は気にしない)
もちろん、倍率を気にすることなく
頑張ってもらいますし、1倍を切っても
力がなければ不合格になる・・・という
ことは言ってますが、うちの塾生が受験
する高校は倍率が少しでも低く、ライバルが
少ないことを願わずにはいられません。
最近、学校の方もようやく受験ムード
が出てきたようです。
ただ、今日、私立の推薦で合格を決めた
子もいますから、何となく浮き足立つ
感じは否めないと思います。
そこで流されずに今までどおり、勉強を
進めていくのがうちの塾生です。
「他塾の生徒の中に『今日、直塾する
かな』とか言ってくる生徒がいるんで
すよ〜」と嘆いている(笑)生徒がいました。
まあ、「直塾」という言葉はかれこれ10年
前くらいから使ってますが、別に特許
とってるわけでもないですし、朝塾も
みんな毎日普通のこととして来てるし、
そんなの今更・・・って感じですので
「別に気にしなくていんじゃない?俺らに
とっては普通のことだから・・・」と
言っておきました。
そもそも名学館の塾生は当たり前の基準が
ほかとは違うからね・・・と。
週末はセンター試験ですね。
高3塾生が3人、卒塾生が5人、試験に臨み
ます。
とにかくやるのみですね。
心より応援しています。