2016年01月29日

私立B日程入試&中1・中2模試結果

今日は私立高校B日程の入試。
2人、受験しない子がいましたが、
それ以外のメンバーは頑張って
きました。

今日も朝5時半から教室を開け、
カイロやキットカットを渡して
送り出しました。
これで私立は終了。いよいよ
公立高校、そして高専入試に全力
で向かいます。
その前哨戦として、明日、みや模試の
最終回をおこないます。
自己ベスト獲得を狙ってほしいですね。

さて今月実施した中1、中2の模試の
結果も返ってきました。
中2は県平均300.0点に対し、375.7点。
県平均が高いですが、それでも塾内平均
偏差値は59となっています。
前回8月の模試が県平均+69.4点だった
ので、若干上がっていますね。
今回は偏差値70越えがいませんでしたが、
それでも偏差値60越えが12人中7人と
まずまずの結果でした。
数学の満点が2人いるなど、数学の頑張りが
光ります。
明日の中2の特訓コースの場で返却し、
やり直しをどんどん進めてもらいます。
今日、早くもテストやり直しノートを
提出した子がいました。
とにかく早め早めで動くことが大事です。

一方中1は県平均317.0点に対し、
+71.8点。(塾内平均偏差値58)
こちらもまずまず頑張っている感じですね。
ただ、答案を見ると、まだまだ・・・という
感じがします。
こちらもやり直しを早急に進めさせます。

ここ数日、卒塾生の来訪が続いています。
入試が近づき、自分たちの時のことを思い出
して後輩たちに差し入れを持っていこう
という気持ちになっているのでしょうね。
本当にありがたいです。
塾生や卒塾生の保護者の方からも差し入れを
いただいています。
受験生頑張らねば!!

posted by じゅくちょー at 23:38| Comment(0) | 日記

モチベーションを下げずに

水曜日に私立A日程の入試があったので
今日の朝塾は参加者も少ないかなと
思ってましたが、さにあらず、いつも
どおり、朝早くからみんな頑張ってい
ました。
私立入試はあくまで通過点。1回
終わったくらいでゆったりしている
ようではいけません。
あくまで目標は公立であり、高専です。
そのことを生徒たちはわかっているよう
です。

ただ一方で入試を経験して、まだまだ
足りないところが見えてきた生徒も
いるようです。

今日の中3通常授業では英語長文訳の
あと、漢字、数学の文字式、英語の並び替え
で最終確認をしました。
明日は3教科受験の生徒が多いですが、
教科が少ないからこそ、ミスが命取りに
なりますから、とにかく全力で見直しを
するように・・・と伝えました。

土曜は中3のラストみや模試と漢検、
そして中2の定期テスト特訓コースを
おこないます。
気づけば1月も終わり・・・。
時間はあっという間ですね。
posted by じゅくちょー at 01:08| Comment(0) | 日記
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0