2016年02月03日

前期選抜壮行会

DSCN1348.JPG

今日は公立高校前期選抜試験。
恒例により朝の壮行会を6時15分から
おこないました。

1名学校の関係で来られませんでしたが
前期受験の6人全員と前期を受けない生徒
も7名みんな早朝にも関わらず集まって
くれました。
講師の先生も2名応援に駆け付けてくれ
ました。

今日は節分ということで、豆の代わりに
ピンポン玉に一言書いて、前期受験者に
ガンバレの思いをこめてぶつける・・・
前期受験者はその思いを頑張って受け取る
・・・まあ、何の趣向もない企画ですが
受験前の緊張感が少しでも和らいで
くれたらうれしいかなと思ってます。
その後、前期受験者から一言、頑張る
宣言をしてもらい、私の方からは
みんなのメッセージが詰まったノート
とお手紙を渡しました。
今日1日は前期選抜の6人だけでなく
名学館ファミリー全員で戦います。

DSCN1309.JPG

DSCN1330.JPG

DSCN1333.JPG

DSCN1339.JPG


6時半から順次、生徒を送り出しました。
みんな緊張感なく(なぜか泣いてる子も
いましたが)笑顔で出陣しました。
きっと笑顔で帰ってくると信じています。

DSCN1360.JPG

DSCN1354.JPG

DSCN1365.JPG



撮った動画は保護者の皆様に見てもらえる
ようにしました。
きっと名学館メンバーのチームワークの
よさを感じ取ってもらえると思っています。

今日は昼に高2の卒塾生とランチ。
お隣のカレー屋に行ってきました。
定期演奏会の広告協賛のお願いでしたが、
「じゃあせっかくなんでランチでも行こう」
と。卒塾生と話してると私もハッピーな
気分になります。
その子の中3の時のこともいろいろ思い出し、
懐かし話に花が咲きました。

そうこうしてるうちにもううぐ小論、面接
なども終わりですね・・・。
早い子は2時半くらいには帰ってくるかな。
ドキドキです。

posted by じゅくちょー at 14:05| Comment(0) | 日記
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0