2016年02月18日

いたって健康。

先月受けた健康診断の結果をもらいに
行ってきました。
まあ、昨年と変わらず、体重をもうちょい
減らせば、あとは特に問題なしと。
塾屋ってなんとなく不健康なイメージですが
まあ、たばこは一切やらないし、お酒も
卒塾生と飲みに行く程度+家で嬉しいことが
会った時にビールを1本あけるくらい。
睡眠時間は少ないものの、朝も早起き
だし、自転車や歩いたりしてますからね。
何よりストレスがたまらないのがいいの
だと思います。
以前にも書きましたが、この仕事やってて
「いやだ」とか「つらい」とかストレスを
感じることが一切ありません。
生徒はいい子だし、保護者はいい方ばかりだし、
卒塾生も大好きだし・・・。
たぶん、このストレスがたまらないという
のが一番の健康の秘訣かもしれません。
よく、「塾長は生徒を怒ってストレスを
発散してる」と言われますが、けしてそんな
ことはありません。怒るときは怒りたいから
おこってるだけで、けして自分のストレスの
はけ口になんぞしません。
最近の生徒たちは学校生活においても
だいぶストレスを抱えているように感じます。
クラスメイトが嫌い、先生が嫌い、
親がうるさい・・・まあ、わからなくもない
ですが、もう少し穏やかな気持ちをもって
ほしいなとも思います。
誰かを批判するということは、その人と
同じ土俵で戦っていることで、結局は
自分の価値を下げてることになります。
うちの生徒たちは本当にいい子ばかりなので、
そんな風に自分の価値を下げないでほしい
なと思います。

高専の受験票が配られたようです。
いよいよですね。
うちの塾から受ける二人も、ここまでよく
頑張っています。
社会が苦手だったH君も「社会、最近楽しい
です」と言えるほどになっていますし、
O君も「できない」と言ってても、レベルが
上がってきているので、完璧に仕上がって
いないことを戒めているようです。

前期合格メンバーは今年は人数も多いので
今、後期メンバーに向けていろいろ趣向を
凝らしているようです。

今日、飛び込みで1件、メールで1件
問い合わせがありました。
どこでどう伝わっているのかわかりませんが
いろいろうちの塾の噂は流れているようです。
問い合わせがあるということはそんなに
悪い噂ではないのかもしれませんね。
ありがたいことです・・・。
中2・・・新中3は3月で募集を締め切る予定で
すが、3月の途中でも20名になった時点で募集を
締め切りますので、ご了承ください。
現在14名在籍。問い合わせが既に5名入って
います・・・。
posted by じゅくちょー at 23:35| Comment(0) | 日記
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0