2016年05月03日

GWはやっぱ勉強だな

GWを休まなくなってずいぶん経ちます。
昔は自分が休みたいから・・・というのも
あって、休みにしていたのですが、今は
中学生くらいになると、部活もあったり、
わざわざ混雑する連休に出かけなくても
というのがあるのか、ほとんどの子が
休まず塾に来ます。
私自身は仕事が趣味のようなものなので
夏と年末年始を休めばいいか・・・
となって、日曜日や祝日に教室を
開けることがごくごく当たり前になって
きています。
確かに中3も受験への意識は薄いですし、
中1、中2も定期テストまでまだ時間が
あると思っているでしょうから、日中
自習に来る生徒はほんの数名ですが、
その数名が開いてて助かったなあと
思ってくれたなら嬉しいです。
この時期、どこの塾もお休みになって
いますからね。

なんとなくダラダラ時間を過ごしている
子も多いと思いますが、部活もなく
やることがないのであれば勉強しましょう。
テスト直前の1日もこの時期の1日も
同じ1日に変わりませんから・・・。
今日もGW講習も通常授業もみんな
頑張っていました。
体調不良と部活の遠征で休んだ子が
いましたが、「遊びに行く」などの
理由で休む子がいないのが嬉しいです。

ただ・・・今日追試になった生徒には少し
厳しく言いました。
やはり入ったばかりの子によくある
傾向ですが、今までの自分を変えることが
できず、どこかで妥協している・・・。
やはりこれでは成長しません。
どこか無理する気持ちが必要だと思います。
家が遠いからなかなか塾に来れないは
もちろん理由にはなりません。
自分なりの努力、工夫が必要です。


posted by じゅくちょー at 23:42| Comment(0) | 日記
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0