2016年05月05日

中総対 開催決定

来月、中学生の部活の総決算、中総体が
行われますが、当塾でも中総体ならぬ
中3対象に「中総対」を開催することにしました。
(話の流れで出たアイデアをすぐに企画に
するのがうちのやり方です)
中間テスト総合点数対決
略して中総対

要は生徒をチーム分けして、各チームの
中間テスト平均点で争う団体戦です。
今回は入塾順に
ベテランズ・中堅ズ・新人ズの3チームに
分けます。
まあこれの背景には、新人ズのメンバーが
まだまだ名学館の厳しさに慣れていなく、
毎回毎回追試になっていることがあります。
新人ズに気合を入れてもらうとともに、
ベテランズも長く塾に通っているのだから、
圧倒的強さを見せつけてほしいですし、
中堅ズもどれだけ下剋上を起こせるか・・・。
全員の力を合わせて、良い結果を出して
ほしいです。
もちろん最終的な目標は去年の13期生の
中間テスト平均424.9点を越えることです。
来週には要綱を発表します。

今日の中3の授業で話した話
英語で「母音の前のtheは『ズィ』って
発音するんだよね。ほら「ズィ アルフィー」
って言うじゃん」
「maybe・・・って『たぶん』って意味ね。
ほら、昔、キムタクがドラマで言ってたじゃん」
とどうせわかりもしないだろうと思いつつ、
言ってみたら、アルフィーには一人が
反応してくれました。(笑)
「まあ、仕方ないよね〜、君らは俺の3分の1しか
生きてないんだもんね。でもね、今度4期生
と飲みに行くんだけど、彼らも気づけば、俺の
年齢の半分まで来たんだよね。まあ、君らも
いずれ俺の年齢の半分になるけどね・・・」
といったら「え?何でですか?差は変わらない
んじゃないですか」とアホなことを言ってたので
説明してやりました・・・。
「36歳差があるってことは、俺が72歳、君らが
36歳になったら2倍になるんだよ。まあ、その時
まで俺は生きてないけどね・・・」と。
みんな、なぜか驚いてました。
こんなの数学の方程式の問題でよく出るのにな。

今日もGW講習、自習、通常授業とみんな
頑張っていましたね。
改めてGWあけてよかったと思います。
さすが名学館!(笑)
GW講習は7日、8日もおこないます。




posted by じゅくちょー at 23:43| Comment(0) | 日記
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0