2016年07月05日

中1問合せ続きます・・・

ここのところ立て続けに中1からの
問合せが続いています。
中1なので、紹介というよりはホーム
ページやブログを見てという方、
そして既に他塾に通われている方も
多いです。
現在、中1は4名ですが、
入塾連絡が1名
体験済みで返事待ちが1名
問合せで面談予定が2名
この学年は卒塾生の弟さん、妹さん
も数名いらっしゃるので、あと2〜3人
でいったん受付をストップして様子を
見ようかとも思っています。
今日、お電話でお問い合わせいただいた
お母様に現況を伺いました。
その中で今の塾は大きすぎて、なかなか
塾長の目が届かなくなってきていること
に不安をもっているというのがありました。
私にしてみれば生徒がたくさん集まって
評判の良い塾というのは本当にうらやましい
ですが、一方で、私の目が行き届かなくな
ったら、塾を続ける意味はないだろうなと
思ってます。
もともと会社員をやっていて、お客様の
顔が見えないことへの不満が脱サラの
きっかけでしたから、またここで
生徒や保護者から遠くなったら、意味が
ありません。
もちろん、もっと自習室を大きくしたいな
とか、卒塾生が気軽に来れるスペースを
作りたいなああとか、いろんな考えも
浮かびますが、やはりこのこじんまり
とした空間だからいいのだろうなと
思ってます。そしてお互いに気遣いや
心配りの気持ちが生まれることは悪い
ことではありません。
子どもの願いをすべて受け入れ、子どもの
思い通りにさせるだけがサービスでは
ないと思っています。
昨年まで現高1のRちゃんが使ってた固定席
がありましたが、今は中3生に譲ってます。
今日、Rちゃんが来たとき、迷いましたが
今は14期生の時代・・・たとえ年上でも
中3生を優先させたいので、Rちゃん
にはほかの席に座ってもらいました。
そしてこういうことを高校生たちもわかって
くれてます。
もっともっと名学館の縦と横のつながりを
強化していきたいなとも思っています。

8月9日・10日に予定してます中3の
夏期合宿。初めての企画で私も大いに張り
きっているのですが、いまいち集まりが
悪いです・・・。
誰が参加するから、誰が参加しないから
ではなく、自分の意思で決めてほしいです。
まあ、お金もかかることですし、「行く意味」
や「行く価値」を問われると、返答が
難しいです。
ただ勉強だけでなく、将来のことを考える
きっかけや昨年受験を体験し、今充実した
高校生活を送ってる高校生の話、
もちろん私からのいろいろな話も考えてい
ます。
すぐに結果が出るものでもないのですが、
チーム力を上げ、少しでも意識改革が
できればまずは成功かなと思ってます。
人数は少なくなっても必ず実行します
ので、まだお申込みでない方はぜひ
お申込みお願いします。(塾外生の
お申し込みはできません)


posted by じゅくちょー at 23:50| Comment(0) | 日記

面談続く・・・

昨夜、授業や講師との確認を終え、
さ、ブログ書こうか・・・と思って
いたところ、1泊で帰省中の次女
が友達連れて押しかけ。ずるずる
話して盛り上がり、さらにもう一人
友達を呼んで・・・。
結局、その流れで4人で「おじ呼ば」に
行く・・・というわけのわからない
展開になってしまい、ブログも朝に
なってしまいました。(←言い訳)
でも卒塾生とメシ食べに行ったり、
飲みに行ったり・・・を繰り返し
てるせいか、高校生や大学生と話す
ことに何の違和感も感じないです。
(周囲からは不思議にみられる
でしょうが・・・笑)

昨日から保護者面談が本格化。
昨日は4件・・・今日も4件。
塾を信頼してくださっていること
に感謝の気持ちでいっぱいです。
昨日は中1で体験授業2名、
更にメールで1件問い合わせ・・・と
中間テストを終えて、中1にだいぶ
動きが出てきています。
定員まではまだありますが、
卒塾生の弟さん、妹さんで入塾を
ご検討されている方もいらっしゃる
ので、もう一度枠を確認します。
中1はもう1グループ設定しないと
なああ・・・と考えています。

合唱コンクールが近づいて、その
話題が増えてきています。
今年も富中しか行けませんが、生徒
たちの勉強以外での頑張る姿を
見られるのが楽しみです・・・。
posted by じゅくちょー at 06:26| Comment(0) | 日記
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0