公立高校合同説明会に行ってきました。

去年と同じ場所ですが、駅から遠いので
ほんと不便です。(笑)
目的としてはいろんな高校のパンフ集め。
去年は三桜がまだ・・・なんてこともあり
ましたが、今年はほしい高校のものはすべて
GETすることができました。
余分にはもらえてないので、生徒にはいつでも
見られるようにして、ほしい方にはカラー
コピーをお渡ししたいと思います。
塾であることを話すとめんどくさい場合もあ
るので、いつも保護者のふりをしていますが、
年齢的にそろそろまずいかなああという
気もしてます。(笑)
午後は面談や入塾手続きがありました。
お問い合わせの面談では中1生と保護者の方。
「5年前くらいからブログ読んでるんです」って。
え?って感じですね。
そもそもこのブログ、うちわネタが多く、
どちらかといえば外部向けよりは塾生や
卒塾生の保護者向けに書いているので・・・。
内容的にも無駄に長いだけで、面白味は
ないですからね。
でもさすがにブログを読み込んでいらっしゃる
せいか、私の考えや塾の方針をよくわかって
いただいているので、初対面なのにだいぶ
話が弾みました。(笑)
まじめそうないい子で、「あ、うちの塾に
向いてるな」と予感がしました。
来週体験授業を受けていただきますが、
無事入塾してくれるといいのですが・・・。
夜には残念ながら既に締め切っている
中3の保護者の方からの問い合わせもあり
ました。
チラシは全然入れていない中なので、
ネットや口コミなど、私の知らないところで
話が伝わっているのかもしれないですね。
夜は中3南コースの模試対策・・・。
理数がまだまだ仕上がってない感じですね。
もちろん、時間はありますから、できていない
ところを頑張らせたいです。
夏フェスのタオル(受講者全員にプレゼント)と
Tシャツ(14期生用)のデザインが生徒から
無事上がってきました。とにかく生徒の力で
いろんなことを試してもらう・・・。
チーム力と塾への求心力をもっともっと上げて
いきます。