2016年07月11日

面談

今日も午前中から面談3件。
今日は中3の保護者が続きました。
中3のこの時期は中間テストの
結果で満足することなく、意識を
変えることが大事・・・。
意識を変えるためにはまずは行動
だと思っています。
朝塾でもよし、直塾でもよし、
土日の塾でもよし。
とにかく変わろうとする気持ちが大事
です。
お昼に4期生のkちゃんとお隣のカレー
屋でランチ。
社会人なんで割り勘ね。(笑)
日々の生活、充実しているようで
いいなああと感じました。

午後に冬馬が来訪。
結構いろんな話をしました・・・。
基本、野球の子どもたちも塾に
通う子どもたちも接した方は同じ。
「だよねええ」という話が多かった
です。

中3の方もようやく順位が出てきました。
中1に続き、ベスト3に1名。
ベスト20に3名・・・。
今回は平均点が高かったとはいえ、みんな
よく頑張っていましたね。

頑張っていたといえば13期生で向山に
進んだ2人。本当に真剣にテスト勉強に
取り組んでましたが、1位と5位。
素晴らしい結果です。
高校生で学年1位は初かもしれません。
そのほかの学校でも一けた順位の子が
おり、高校生もよく頑張っているのが
わかります。

夜の中3の授業では漢字リーグがスタート。
さっそく満点が出ました。
競い合いながら、できなかった漢字を
積み上げていってほしいですね。

明日は面談2件。少し余裕があります。

posted by じゅくちょー at 23:18| Comment(0) | 日記
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0