中学生は自分の都合で「大人」になったり
「子ども」になったりします。
私から言わせればまだまだ子どもです。
ですが、これから社会に出ることまで
考えると、この時期に当たり前のことが
できるようになってないといけません。
よく「中学生だからしょうがない」とか
「中学生も忙しいし」などと、中学生に
同調する声を聞くこともありますが、
やるべきことをやっていなかったり、
周りに迷惑をかけたり、言葉遣いが
悪かったり、大人を裏切ることがあったり
・・・そんなときは徹底的に怒ります。
「叱る」ではなく、感情で怒ります。
まあ、それでも以前に比べればだいぶ
私も穏やかになりました。
昔はしょっちゅう生徒が泣いてましたか
らね。男子も女子も・・・。
怒るのはパワーもいるし、精神的にも
きついです。
でもやはり「怒る」ことは必要なこと
だと思っています。
自習頑張っている生徒がいる一方、
塾でやってるふりをして、遊んでる
など私や親を裏切る行為をする生徒も
います。
結局、こういうことがあると、自習自体
全面禁止にすることも考えざるを
えません。
自分の行為が周りに迷惑をかけるという
ことをわからせないといけないようですね。
2016年07月14日
中学生も大人
posted by じゅくちょー at 23:30| Comment(0)
| 日記