2016年08月10日

とうとう

中3生の中で夏休み・・・といっても今日で
21日め・・・3週間で塾内勉強時間の
過去歴代記録であった230時間を超える生徒が
出ました。
しかも2人・・・。ほとんど毎日塾で10時間
以上勉強してるという・・・。
Yちゃん、Kちゃん・・・本当にすごいです。

IMG_0123.JPG

IMG_0124.JPG

確かに朝7時から途中休憩をはさみ、夏フェス
や通常授業にも真面目に取り組みながら
夜まで残ってますからね。
もうこの頑張りには頭が下がります。
過去200時間を超えたのはいずれも男子でし
たが今回は女子。まだ日数がありますから
200時間突破する生徒はまだ出るかもしれま
せん。
「時間じゃない」
「量より質が大事だ」という人もいますが
だったら、まずこれくらい死ぬ気になって
やってみろ・・・と思います。
毎年、私が中3に働きかけていることは
「勉強体力」をつけること。
効率よい勉強で急激に成績が伸びる
なんてことを求めていません。
ですから塾外生を一時的に募集することも
しないのです。
あんなに勉強したのに実力テストや
8月の模試の結果が悪かった・・・だとして
も、悲観することはありません。
過去の先輩たちもすぐに結果は出ていません。
むしろ、秋、冬に夏に鍛え上げた成果が
出てきます。
これだけ頑張った生徒たちの中には
「勉強が楽しい」と感じている生徒も
多数おり、「勉強するのが当たり前」の
感覚になっている子が多いです。
たぶん彼らからしたら、1日5時間程度の
勉強で「頑張ってる」なんていう受験生は
信じられないでしょうね。
確かに休憩タイムもありますが、その間も
勉強の話や高校の話など、本当に前向きさ
を感じます。

夏休み前、こいつはそんなに塾に来ないだ
ろうなと思っている生徒も毎日塾でがんば
っています。

来週1週間お休みをいただきます。
とにかく13日まで本気で頑張りましょう。
posted by じゅくちょー at 23:49| Comment(0) | 日記
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0