2016年08月21日

再開&中3二者面談

今日から夏フェス再開。
・・・今日の講習は中2のみでしたが。
中3の自習組を含め、教室が熱気むんむん
で、冷房をつけていてもなかなか冷えない
という現象まで起きてました。

というわけで、今日は中3全員と二者面談。
現時点での志望校の確認をし、この夏の
頑張り、成果を見せてもらいました。
今年は相当頑張っていた昨年の13期生を
越える勢いで一人一人高い意識で頑張って
いました。
それは塾での自習時間にも表れていました
し、生徒からのコメントでも感じました。
志望校に関しては「まだまだ甘い」と
突き放した生徒も数名・・・。
でも私の中ではある程度想定内で、少し
安心しました。
相変らず私立に関しては調べ不足の生徒が
多く、もっと自分の受ける高校について
真剣に向き合ってほしいと伝えました。
また公立高校でも、自分の言葉で語れない
生徒が多く、無理やり理由をこじつけて
いる生徒にはどんどん突っ込みました。
今回の志望校の様子を見て、来月、話に
来てもらう卒塾生を決めていきたいと
思っています。

明日からまた通常授業も再開します。
9月度から一部時間割も変更する予定です。
私も頑張って中3の授業をすべて担当し、
受験モード全開で取り組ませる覚悟です。

明日から朝塾も再開します。
夏休みの頑張りが自信をつけたようで、
朝塾毎日来る宣言をしている生徒も多く、
恒例の(昨年のRちゃんがやり始めた)
制服置き、通学かばん置きの生徒が
増えそうです。
まあ、そうやって朝塾に来ざるをえない
環境を自ら作ることは大切なことです。
制服が置いてあるということは私も
遅刻できないということ・・・。
明日は朝塾からの9時から中2の夏フェス、
中1の模試の振替など、休む暇はありま
せんが、こうして頑張る生徒たちと
過ごす時間が一番幸せなんだと感じます。
posted by じゅくちょー at 23:09| Comment(0) | 日記
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0