楽天観戦ツアーに行ってきました。
4期生から始まったこの企画。
早いもので22戦目の観戦。
完全に私の趣味につきあわせている
だけですが、名学館に入った以上は
塾長カラーに染まってもらいます。
最初は抵抗あると思いますが、
覚悟を決めて、染まってみると、
結構楽しいことがわかるはずです。
だって、私自身、勉強頑張ってきた
という自負がありますし、今の人生、
楽しいと思ってますから、塾長の
言うとおりにやってみよう、塾長に
ついていこう・・・こういう気持ちを
もつのも悪くないと思ってます。
話を戻して・・・。
今回の楽天観戦ツアーは中3が15名、
中2が2名、講師が2名で私を加えて
かなり大規模の試合観戦になりました。
今日はあいにくの空模様でしたが、
無事試合もあり、そのあとの花火うち
あげ、大黒摩季のライブと予定通り
おこなわれました。
今日はユニフォームプレゼントもあり、
最初からテンション上がってました。
生徒の中にはお化け屋敷や観覧車など
イベントも満喫していた子もいました。
試合は2本のホームランで一時は反撃
ムードもあったものの、終わってみれば
13-4の惨敗。最近だいぶ勝率が
下がっていて、夏は3年連続の敗戦。
悔しい思いです。ただ、外野席で
応援盛り上がりましたけどね。
試合後の花火は曇り空で煙が充満して
綺麗に見えませんでしたが、今年初の
花火・・・夏の思い出になりました。
そして最後の締めは6年ぶりに復帰した
大黒摩季のミニライブ。
そもそも大黒摩季を知らない中学生たち。
「ダイコク・・・?」などと呼んでるし。
という私も曲はあまり知りませんが。(笑)
でも「ら・ら・ら」の大合唱は感動したなあ。
本当に楽しい1日でした。
生徒たちも満足してくれたかな・・・。
また気持ちを新たに明日から頑張りましょう。
今日も早速「頑張る宣言」をしてくれた生徒
がいました。
模試の結果、文化祭を見て行きたいと思ったり
いろんなことが相まって、頑張ろうという
気になったんだと思います。
きっかけは人それぞれ。とにかく頑張ってみる
ことが大事です。
今日宣言した子はすごくいい顔してたので、
きっとやってくれると思ってます。
「向山志望」と言われたら、応援しないわけ
にはいかないですからね。
(もちろん向山志望と言ってもなめた勉強を
してるようなら、ガンガン言いますけどね)