2016年09月23日

中1期末結果

中1の期末の結果が出そろいました。
中1も入塾したばかりの子もいて、
厳しい戦いでしたが、なんとか平均
400点を越えてくれました。
中1塾内平均406.6点。
ふううう。
ただ現実には400点に届いていない
生徒が複数いますから、手放しで
喜ぶことはできませんし、前回の
中間より大きく点数を下げた子も
います・・・。
国語 77.3点
数学 89.4点
英語 87.6点
理科 76.7点
社会 75.6点
英数に救われた感じです。
全教科平均80越えを目指して
次回がんばらせます。

今回は特訓コースもスケジュールの関係
でできませんでしたし、十分な対応が
できたとは言えません。
これは私自身の責任だと痛感しています。
気づけばもうすぐ2学期の中間も迫って
きます。
中1は日曜日に全体集会がありますので
メンバーには意識を高めてもらうような
話をしたいと思います。

今日も夜に「とーま会」を実施。

IMG_0314.JPG

結局中3は二日間で8名の女子だけ。
男子は参加0。このあたりの積極性ですね。
自分が動かなければ何も変わることは
ありませんし、失敗してもそれが経験と
なり、必ずプラスになります。
やらない言い訳を探す前に、周りの目を
気にせず、もっと自分から動く努力を
してほしいです。
ちょっとでもチャンスがあればすぐに
活かす、むしろ自分からチャンスを見つける
くらいのことをしてほしいと思っています。

明日は中3の土日補習で理科の計算特訓。
夜は中2の全体集会をおこないます。


posted by じゅくちょー at 23:26| Comment(0) | 日記

ガンガンやる。

今日は午前中から南コース生対象の
中3の模試対策。
やはり今日も数学が足を引っ張っている
のがわかりました。
まあ、その一方で国語、英語など
全体的に良くなっている教科もありま
すので、一概にダメだしばかりもでき
ないのですけどね・・・。
ただ、まだまだ取れるのになああという
印象は否めません。
10月2日の10月模試に向けて、だいぶ
意識は高められたかなと思います。

奥のホワイトボードを覗くと・・・

IMG_0313.JPG

いいですねええ・・・。
そういえば、うちの塾では模試の結果は
1位〜最下位まで全得点を公表しています。
これについては賛否両論あるようですが
実は生徒の多くは楽しみにしているところ
があります。
自分の数字としっかり向き合い、周囲と競い
あう、これなくして、意識の変化はないと
思っています。
塾に入ったのだから数字がすべて・・・。
もっともっと数字に向き合わせます。

週末からいよいよ中3の土日補習が始まります。
更に週末には中1と中2の全体集会もあります。
今年度も後半戦。
どの学年の生徒にもガンガンやらせます。



posted by じゅくちょー at 01:14| Comment(0) | 日記
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0