2016年09月26日

目標を明確に!!

今度の日曜日に中3,10月模試があります。
そろそろ結果につなげる時期です。
いや、結果を出さなければいけません。
もちろん本番の入試で点数が取れなければ
模試で点数取れてても意味がありませんが
一方で模試でできてないことが本番で
そうそうできるとも思えません。
というわけで、中3のテンションを上げるため
に全員に目標点数(偏差値ではない)を
書かせました。

IMG_0346.jpg

こういうことを嫌がる人も多いでしょうが、
うちではあえてやっています。
今の中学生には競い合う気持ちは絶対に
必要です。
他学年の生徒にも見られますが、自分の
頑張りに自信をもってほしいと思ってます。
さあ、どういう結果になるか・・・
決戦は日曜日!!

今日も先週に引き続き、「とーま会」を
おこないました。今日は4人の男子。
4人ともいろんなことを感じ取ったよう
です。
冬馬との雑談から始まったこの企画
想像以上に生徒たちには好評です。
経験の少ない中学生にとっては数多くの
ことを経験して、引き出しをたくさん
持っている彼の話は魅力的に映るの
だと思います。
友達との雑談や愚痴も大事です。
でも、こういういろんなことを経験し、
実体験として話のできる大人との
会話はそれ以上に大切です。
そしてそれが同じ机、同じ椅子で
私に怒られながら学んだ名学館の
先輩なのですから、こんな嬉しいことは
ないはずです。
冬馬とは、こういうのが塾外生にも
広がればいいねと話してますが、個人的には
名学館塾生の特権でありたいなああ
なんて思ってます。

最近いろんな企画が降りてきます。(笑)
今日もまた一つ・・・。
まだ日程は未定ですが1月くらいに
中3受験応援企画の一つとして1期生で
夫婦で山形でバンドを組んでいる卒塾生
(奥さんのほうが卒塾生)のライブを
やろうかなと・・・。
一応内諾は取れました。
結構面白い歌を歌っているので。
「受験生を応援する歌もぜひ」と
言っておきました。

最近、名学館の縦のつながりがだいぶ
深まってきたなと思ってます。
嬉しい限りです。

今日、中3の保護者の方からお問い合わせ
いただきました。
もちろん3月で締め切っているので、
お断りしてるのですが、なんか心苦しい
ですね。
ただ、必要以上に期待されると、結構
困ります。
うちはなんだかんだいっても小さな
個人塾ですから、やれないこともいっぱい
あります。
欲を出さず、地道に続けていけたらいいな
と思ってます。



posted by じゅくちょー at 23:59| Comment(0) | 日記

中3土日補習&中1集会

今日は9時半〜16時半で中3の土日補習・・・
今日は明治以降の歴史を一通り解説し、
演習を行いました。内容の半分以上は
中3でやった内容なので、もう少しできる
かなと思ってましたが、定期テストに向けた
勉強だったせいか、まだまだ定着して
いませんでしたね・・・。

IMG_0343.JPG

とにかく最低限の言葉、人物だけでも覚え
るように・・・という話をしました。
17時から南高校に通うFちゃんに南高校の
話をしてもらいました。
例年、人気の南高校ですが、今回話を
聞いていたのは2人だけ・・・。
珍しいことです。

夜は中1の全体集会。
テストの話をした後、まだ見せたことの
なかったマル秘映像や私の生い立ちの話
などをしました。
つまらない話でしたが、こんなおじさんでも
一生懸命生きているといることが少しでも
感じてもらえたらなああと思ってます。

今日、お問い合わせいただいた中1の方と
面談しました。現在中1が各グループとも
満席状態ですぐに入れられないことと
クラブチームに所属している生徒は入塾
してからかなり厳しくなる旨お話しました。
卒塾生の弟さん、妹さんのために最低4席
は確保しておきたいので、卒塾生の弟さん、
妹さん以外のお問い合わせはお断りさせて
いただきます。
・・・にしてもこんなハイペースで中1も
生徒が埋まるとは思ってませんでした。
現在、中3が18名ということでかなりバタバタ
してしまってますが、来年度からもう少し
落ち着くかなと思ってます。


posted by じゅくちょー at 00:04| Comment(0) | 日記
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0