2016年09月29日

中3・9月模試結果

定期テストの関係で会場よりも1週間遅く実施し
た中3の9月模試の結果が返ってきました。

今回は8月より平均点が上がっており、生徒の
中には点数は伸びているのに偏差値が下がった
という子が複数います。
点数、偏差値とも下げないことが大事です。

県平均265.0点に対し、塾内平均は360.2点。
前回より+28.6点でした。
県平均との差が+95.2点ということでいよいよ
県平均100点越えに近づいてきました。
10月模試では何とか県平均100点越えを達成
してほしいですね。
今回も先月に続き全員が偏差値50越え。
間違いなく全体の底上げがはかれています。
前回より偏差値3以上ダウンは3名。
ただし、その3名ともダウンしても第一
志望校A判定ですから、まあ、これはよしと
しましょう。
逆に一番上がった子でも3アップと急に
大きく伸ばした子はいませんが、かえって
正常な状態かもしれません。
3アップが5人
2アップが1人
1アップが3人
前回と同じ子が4人
1ダウンが1人
2ダウンが1人
3ダウンが2人
4ダウンが1人
教科別では
(  )内は県平均との比較
国語81.2点(+18.2)
英語78.6点(+20.6)
理科72.1点(+23.1)
社会67.1点(+17.1)
数学61.3点(+16.3)

国語が全体的によくなってきたのは
嬉しい傾向です。
やはり数学はもう少しがんばらせ
ないと・・・ですね。

今日の中3の授業では円周角の演習を
やりました。
円周角はいかに見つけられるか・・・
見えてくると楽しいのですが、生徒たち
がどう感じてくれたか。
でも、最近の中3は前向きで非常によい
です。
ただ、今日宿題をやってこないやつを
久々に怒鳴りつけました。(外で)
本人もだいぶ反省したようですので
しばらくどんな変化があるか様子を
見たいと思ってます。

posted by じゅくちょー at 23:54| Comment(0) | 日記
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0