2016年10月15日

中3・10月模試結果

昨日中3の10月模試結果が返ってきました。
県平均が先月からアップしている中、残念
ながら今回塾生たちはほとんどの子が先月より
ダウンという結果でした。
偏差値で−2まではほぼ横ばいと見ますが、3
以上のダウンおよび第一志望校C判定の子に
対しては個別の面談をおこなっています。
数字がすべて、結果がすべて・・・。
まだまだ意識、スピード、積極性の足りない
生徒が多いです。
県平均269.0点に対し、塾内平均は
+74.1点の343.1点。
平均偏差値で58となっています。
(   )内は県平均との差
国語 54.3点(+2.3点)
数学 62.4点(+15.4点)
英語 76.8点(+21.8点)
社会 70.1点(+17.1点)
理科 79.4点(+17.4点)
国語の悪さが響きました・・・。

今回第一志望AまたはS判定の生徒は
2名のみ。さすがに私の方が危機感を
感じています・・・。
明日の補習前に生徒たちには少し話を
しようと思ってます。

今週の中3の理系授業では数学の
相似の応用問題をやりました。
だいぶ苦戦していますが、ここを乗り越え
ると図形問題は自信がついてくると
思います。
明日は三平方の定理特訓です。
posted by じゅくちょー at 00:06| Comment(0) | 日記
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0