津波の被害もなく、本当によかったです。
今日は朝5時40分には教室に来ていたの
で、その時点で教室にいたのは2名。
「長いね」「大きいね」と言ってましたが、
不謹慎ながら地震慣れしているせいか
いたって冷静でした。
いち早く「今日、学校休みです」と連絡
くれたのが向山高校メンバー。
「どうする?」と聞いたら、すかさず
「行きます」と言って8時前には自習に
来てくれました。
本当は向山は今日からテストだったのですが
延期になり、木曜に再スタートになります。
そんなわけで、中学生レベルなら「テストが
延びてラッキー」なんでしょうが、テストに
向けて計画通り準備を進めてた人にとっては
完全に予定が狂い、非常に困った様子でした。
夕方から今日テストがあったウルスラの生徒と
三高の生徒が来て、合流しました。
高校生は何も指示を出さなくても自分たちの
ペースで進めてくれます。
高1の子たちが進研模試の結果が出たと教えて
くれています。模試の準備ができていない中
ですので、まだ何とも評価はできません。
ただ、少しずつですが、大学入試への意識が高
まっているように感じます。
明日は祝日で中3以外の生徒の自習希望も
ありましたが、テスト前の高校生と柳生中生
のみ自習OKとし、それ以外の生徒は自習不可と
しました。何卒ご了承ください。
昨日、今日の中3の文系授業では公民の国際分野
をやってます。
TPPの話など旬な話も交え、ニュースにも興味を
もつように働きかけています。
11月模試の塾内1位の子は471点。
名学館富沢校、中3みや模試歴代1位になりました。
なんか、まだ記録更新しそうな勢いです。