2016年11月25日

申し訳なさすぎ・・・

昨日のブログで中1も募集を締め切ったという
話をさせていただきましたが、そんな中で
今日、早速中1の保護者の方からお問い合わせ。
泣く泣くお断りいたしました。
今年はいったい何が起こったのか・・・。
昨年の今頃の中1は男子4人だけ。(笑)という
状況でしたから、中2ならまだしも中1がこんな
時期に募集を締め切るなんて想像もしてません
でした。
本当に申し訳ないです。
でも、そう考えれば、今通塾されている方、
お問い合わせいただいた方には、うちの塾に
通う意味をしっかり考えていただき、真剣に
取り組んでもらいたいと思ってます。
もちろん私の方も本気で支援していくつもりです。
そういうわけで現在は
小6(火曜限定)があと4名
小5(火曜限定)があと2名
小4(月曜限定)があと2名程度
のみの募集になります。人数はあくまで現時点での
キャパを考えてのことで、学年が上がるタイミングで
再度募集をかける予定です。

今日は午前中、ヨドバシカメラに行って
外の勉強机のスタンド(現在のが故障して
しまったので)を買いに行ってきました。

IMG_0598.JPG

その間、高1の生徒から「今から行きます」
という連絡が入り、慌てて帰還。
教室で一緒にお昼を食べながらいろいろと
話をしました。
その時言われたのが「塾長って本当に
幸せそうですよね」と。確かに年齢的には
もう52歳になりましたが、きっと毎日充実
してると思ってます。
仕事は楽しいですし、仕事の合間の空き時間も
映画見たり、本読んだり、DVD見たり・・・
と好きなことやってますしね。
今年度は生徒も順調に集まってくれているので、
余計な心配がない分、更に穏やかな気持ちに
なっているのかもしれません。
ただ、中3は今年18人と人数が多いですし、
最近新企画が枯渇してきていることで、
苦しんではいます。
ただ、1月には名学館1期生のYちゃん夫妻の
受験生応援・凱旋ライブも決定。
めちゃ楽しみです。

15207949_1119087331540393_716432428_n.jpg

結局は自分が楽しむことが生徒の楽しみに
つながっていくのだろうなと感じています。
今日、卒塾生のお母様から次々と差し入れを
いただきました。本当にありがたいです。
私にとって大切なのは塾生、卒塾生、そして
保護者の方です。こんな小さな塾、こんな
ふざけたおじさんをいつも応援して下さる
ことに感謝の気持ちでいっぱいです。

先日、薬科大への推薦合格が決まった生徒の
お母様からお電話があり、弟君の入塾を
考えてると・・・。本当にありがたいです。
もちろん、以前に「そのうち」と伺って
いたので、枠は確保しておいてました。
結局、この仕事って「縁」「つながり」
なんだなあああと。

明日の中3は自習DAY&振替授業です。
夜には中2の集会もあります。
中2に対してもモチベーションを上げてもら
えるような話をしていきたいと思ってます。
高校生も自習に来ると言っていたので、
また人口密度の高い、熱気むんむんの
1日になりそうです。
posted by じゅくちょー at 23:41| Comment(0) | 日記
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0