2016年11月28日

中1テスト結果

中1の中間テストの結果がすべて出そろいました。
昨年度は全学年全回、塾内平均点が400点を
超えていましたが、今回は残念ながら400点に
届きませんでした。
国語が84.9点
数学が75.9点
英語が79.2点
理科が80.2点
社会が75.6点
合計395.8点
あと一歩でした。
やはり最近入塾した生徒たちは定期テストに対する
意識が低いです。
そして名学館の当たり前の基準をまだわかってい
ません。
昨日の中1の集会で今週からの4週間は追試絶対
禁止と強く言ったはずですが、早速、今日1名
追試になりました。
意識が甘すぎます。
どんなに練習したと言っても結果がすべてです。
普段からできないことが定期テストでできるはずが
ありません。
今日追試になった生徒にはペナルティを含め、明日
追試を受けさせ、明日もダメだったらさらに量を
増やす形にしていきます。
まさに自己責任。決められたことは決められた通
りに・・・どんなに忙しくてもどんな予定が
あっても・・・それくらい自分を追い詰めさせます。
自分を変える、意識を変えるというのはそういうこと
です。
ただ決められた時間に来て授業受けて・・・
そんな塾ではありません。
常に戦い・・・。そういう塾です。

そういう塾にも関わらず、今日も小6のお問い合わせを
いただきました。
しかも富沢中学区以外から・・・。
本当に不思議です。
「うちのやり方はまさに昭和。こういう古い考え方
は通じなくなる」・・・そんな話をしたことも
あります。実際、名学館の塾長の考え方は古い
と言っているのを耳にしたこともあります。
にもかかわらず・・・そういうことをわかって
いただいているにも関わらず、お問いあわせが
あるということは・・・私と同じ古い考えを
もった親御さんも少なからずいるということ
なのでしょうね。
小6は現在6名、既に予約が2名。更に
塾生、卒塾生の弟さん、妹さんもいるはずなので
この学年もへたしたら中1のうちに定員締切
にせざるを得ないかもしれません。
嬉しいことですが、中1、中2でも受け入れられる
余裕がほしいのですけど・・・。

高校生のテストはまだまだ続きます。
中学生のように直接指導することはほとんど
ありませんが、しっかり応援しています。
posted by じゅくちょー at 23:55| Comment(0) | 日記
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0