はああ・・・ほんと1年あっという間ですね。
そして入試まであとわずか。
私自身はバタバタの日々ですが、いつもの
年と同じようにちょっとさびしさも募って
います・・・。
12月なので恒例によりクリスマスツリーを
出しました。
日中に一人で飾りつけを行う52歳。
いや、結構楽しかったです。
中3の教科書内容は終了したので
今日から中3の通常授業もどんどん問題
演習をさせていきます。
理系の曜日では数学の実戦問題を
解かせていきます。
今日やった11人・・・。8割超えたのは
2名とちょっとさびしい結果でした。
まだ、知識が浅いのがわかりますし、
考えずに解いているケースが多いです。
実戦演習を積むということは単に問題に
慣れるだけでなく、「考える」→「ひらめく」
という力をつけていくことにもなります。
今月から私立高校の入試問題にもチャレンジ
させていきます。
てごたえのある問題も増えてきますが、
普段のやっている内容を見ますと、だいぶ
成長の跡を感じます。
週末のみや模試で何とか結果を出させて
あげたいですね。
明日は朝塾の後、胃がん検診に行ってきます。
バリウム・・・・・・・・・。つらっ。
でも健康でないとこの仕事はやっていけません
からね。
今日ようやく中3以外のご家庭に冬期講習の
ご案内を発送しました・・・。
今年は既に中1、中2も募集を締め切っている
ので、講習の募集も塾生限定にします。
というわけで、ホームページには告知しません
のであらかじめご了承ください。