2016年12月07日

うれしい。

月曜日に体験授業を受けてくれた5名
全員の入塾が決まりました。
めちゃ嬉しいです。
これで正式に中1は募集を締め切ります。
中1の段階で募集を締め切ったのはたぶん
最速!!
まあ、前にも書きましたが、塾生、卒塾生の
ご兄弟が多い学年だというのが大きいです
けどね。でも上のお兄ちゃん、お姉ちゃんが
通っていたからといって、下の子も入塾
するかというと必ずしもそういうわけでも
ありません。
やはり、そこは決断して下さった保護者
の皆様に感謝しかないです。
現在改めて在籍状況を見てみると
高3・・・1名
高2・・・1名
高1・・・7名
中3・・・18名
中2・・・14名
中1・・・13名
小6・・・6名
小5・・・3名
小4・・・2名
の合計65名。
え・・・・・まじで???
しらないうちに60名越えて
ましたです・・・。
60名越えたのなんて何年ぶり
だろう・・・。
去年の今頃は50名いってなかった
ことを考えると、なんだか信じ
られません。
本当に感謝しかありません。
そうそう、小4もグループの関係で来春
までいったん募集を停止します。
(定員になったわけではありません)
ということで、今の募集は
小6・・・火曜限定で4名まで
小5・・・火曜限定で2名まで
となっています。
その他の学年は現在募集はありませんので
何卒ご了承ください。
なお、新4年生・・・つまり今の小3に
ついては来年になってから募集を始めます。

おとといお祝いを持って行った下の
美容室の方がわざわざお返しをもってきて
下さいました。

IMG_0610.JPG

数に限りがあるので週末じゃんけん大会だな。

今日、高1メンバーに週末のお手伝いのお願いをして
ました。
今週末が24時間勉強会に向けての資料準備。
来週末が24時間勉強会の採点
Aちゃんから「もうあれから1年ですか〜」
としみじみとした返信が・・・。
毎年、1年って早いなああと思います。
毎年毎年、いい生徒に恵まれ、すごく幸せな
時間を送れていると思ってます。
中3以外の生徒にはいろいろと迷惑をかけて
いるところもありますが、それでも温かく
協力していただき、名学館ファミリーとして
受験生を応援してくださるのは本当に
ありがたいことです。
塾で卒塾生を含め、これだけチーム力がある
ところも珍しいと思います。
24時間勉強会の時はきっと先輩方から差し入れも
届くことでしょう。(笑)

今日は中2は追試なし、中1は2名追試・・・。
あれほど「追試になるな」と言ってるのになああ。
今月、追試の生徒には必ずペナルティも課す
ようにしています。
中3の南コース授業は城南奨学生入試の数学の問題。
さすがに手ごたえがありますが、けしてできない問題
ではないはず・・・。もう一歩ですね。

明日も入塾手続きや打ち合わせが控えています。
なかなかゆっくりできませんが、あさって金曜日は
久々に裁判傍聴行ってきます。楽しみ〜♪(かなり
はまっている・・・)




posted by じゅくちょー at 23:15| Comment(0) | 日記

やばい

今日は午前中から風が強かったですね。
風・・・実はうちの塾にとって今、風が
一番の難敵。
なぜかというと・・・はい、ベランダに
ビニールハウスがあるからです。(笑)
おもりで支えてはいるのですが、時に
そのおもりさえも転がってしまう。
今日もそんな感じで何度もビニールハウスを
守ってました。
というわけで、風対策としてもう少し重めの
おもりを購入することにしました。
きっと今季限りの運命でしょうが、入試が
終わった時に・・・いやいや何年後かに
受験生活をを振り返って「ああ、ビニール
ハウスで勉強してたやついたなあ」と懐かしく
思い出すことでしょう。

火曜日はいつもにも増して生徒数が多く、
今日の夜も通常授業だけで
高1が3名、中3が6名、中2が9名・・・。
更に自習で残っている中3生が10名
(外勉の生徒含む)とすごい熱気でした。

昨日体験授業を受けてくれた5名のうち、
4名の入塾が決まりました。
本当にありがたいことです。
折り込みチラシも0、ポスティングも0
宣伝と言えばホームページと
おちゃらけたバス広告のみ。
にもかかわらず、こうしてコンスタントに
お問い合わせいただけるのはありがたい
ことです。
そこには私の知らないところで多くの
塾生、卒塾生の保護者の方がうちの塾の
話をしてくださっていたり、生徒たち同士
で話題にしてくれたり・・・そういうちょ
っとした草の根運動が効果を出しているの
でしょうね。
生徒を増やすために無料攻勢をしかけたり、
入塾特典や宣伝広告に命をかけたり・・・
そうしたい気持ちはやまやまでしたが、
通っている塾生、うちの塾を信じて
通わせてくださっている保護者の方、
卒塾してからもうちの塾を気にかけて
くれる卒塾生のみんな・・・これらの
名学館ファミリーを大切にすることしか
私にはない・・・そう信じてやってきた
ことが今につながっていると信じています。

来春は新中3、新中2とも募集なしでスタート
できそうですし、新中1もうまくいけば
2ケタスタート、塾生・卒塾生の弟さん、妹
さんの予約を確認すれば、早々に定員締切に
なりそうです。
新規募集のことを考えずに塾内のことだけに
専念できるというのは本当に楽な気持ちです。
その分、責任も重いですから、改めて気持ちを
引き締めていきます。



posted by じゅくちょー at 00:01| Comment(0) | 日記
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0