全員の入塾が決まりました。
めちゃ嬉しいです。
これで正式に中1は募集を締め切ります。
中1の段階で募集を締め切ったのはたぶん
最速!!
まあ、前にも書きましたが、塾生、卒塾生の
ご兄弟が多い学年だというのが大きいです
けどね。でも上のお兄ちゃん、お姉ちゃんが
通っていたからといって、下の子も入塾
するかというと必ずしもそういうわけでも
ありません。
やはり、そこは決断して下さった保護者
の皆様に感謝しかないです。
現在改めて在籍状況を見てみると
高3・・・1名
高2・・・1名
高1・・・7名
中3・・・18名
中2・・・14名
中1・・・13名
小6・・・6名
小5・・・3名
小4・・・2名
の合計65名。
え・・・・・まじで???
しらないうちに60名越えて
ましたです・・・。
60名越えたのなんて何年ぶり
だろう・・・。
去年の今頃は50名いってなかった
ことを考えると、なんだか信じ
られません。
本当に感謝しかありません。
そうそう、小4もグループの関係で来春
までいったん募集を停止します。
(定員になったわけではありません)
ということで、今の募集は
小6・・・火曜限定で4名まで
小5・・・火曜限定で2名まで
となっています。
その他の学年は現在募集はありませんので
何卒ご了承ください。
なお、新4年生・・・つまり今の小3に
ついては来年になってから募集を始めます。
おとといお祝いを持って行った下の
美容室の方がわざわざお返しをもってきて
下さいました。
数に限りがあるので週末じゃんけん大会だな。
今日、高1メンバーに週末のお手伝いのお願いをして
ました。
今週末が24時間勉強会に向けての資料準備。
来週末が24時間勉強会の採点
Aちゃんから「もうあれから1年ですか〜」
としみじみとした返信が・・・。
毎年、1年って早いなああと思います。
毎年毎年、いい生徒に恵まれ、すごく幸せな
時間を送れていると思ってます。
中3以外の生徒にはいろいろと迷惑をかけて
いるところもありますが、それでも温かく
協力していただき、名学館ファミリーとして
受験生を応援してくださるのは本当に
ありがたいことです。
塾で卒塾生を含め、これだけチーム力がある
ところも珍しいと思います。
24時間勉強会の時はきっと先輩方から差し入れも
届くことでしょう。(笑)
今日は中2は追試なし、中1は2名追試・・・。
あれほど「追試になるな」と言ってるのになああ。
今月、追試の生徒には必ずペナルティも課す
ようにしています。
中3の南コース授業は城南奨学生入試の数学の問題。
さすがに手ごたえがありますが、けしてできない問題
ではないはず・・・。もう一歩ですね。
明日も入塾手続きや打ち合わせが控えています。
なかなかゆっくりできませんが、あさって金曜日は
久々に裁判傍聴行ってきます。楽しみ〜♪(かなり
はまっている・・・)