2016年12月15日

朗報届く

今日高3の塾生、卒塾生から相次いで朗報が
届きました。
1人は仙台大のAOで合格、もう一人は千葉の
淑徳大に同じくAOで合格。二人とも高校生
になっても通ってくれてた子なので、ほんと
ホッとしました。
これで進路が決まった11期生は
就職組が2人、大学組が推薦、AOで5人。
まずまず順調です。
とはいえ、多くの子がセンター、そして
2月の入試に臨むわけで、まだまだ頑張って
ほしいところです。
今日、頼んでいたものが到着。
それがこちら。

IMG_0622.JPG

まずは延長コード・・・といっても
普通のものではなく、ドアの隙間も
通る、薄いコードです。
実は外勉(毎日数名、外で勉強する子が
います)の子とベラ勉(ベランダ勉強)の
子と、電気ストーブや蛍光灯などを使うと
外の電気容量では足りずに、何度も
ブレーカーが落ちてしまいました。
調査結果(笑)外の電気はもともと容量が
小さいそうなので、余裕のある教室内の
コンセントにつなげばいいだろうと。
で、見つけたのがこの薄いコンセント。
ちょっとお値段ははりましたが、これで
問題解決。暖房器具もフルで使ってもらえます。
というか、なぜそこまでして外で勉強したい
のかはわかりませんが・・・。(中の席も
空いている)

そしてもう一つがこちら。

IMG_0623.JPG

ちょっとわかりにくいですが、充電式の
湯たんぽ・・・。
これを4つ購入し、ベラ勉の子と外勉の
子に使ってもらおうと・・・。
相変らず何をやってるんだろうという
感じですが、きっとこういう非日常的な
ことが楽しいのでしょうね。

いよいよあさってから24時間勉強会。
みんな最後の追い込みをやってますね。
必ずやってることは無駄になりません。
ガンバレ、ガンバレ・・・。

posted by じゅくちょー at 23:03| Comment(0) | 日記
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0