今日も10期生2人が差し入れもって来訪。
嬉しい限りです・・・。
今日は午後の理科で久々に中3全員集合。
やはり全員の顔を見られると安心しますね。
さて、講習の方も順調に進んでいますが
やはり、知識の定着度合いに差があります。
確かに数学は応用的な問題にガンガン挑戦
させていますが、もう少しできてもいいかな。
やはりこういう時には何をする・・・という
選択肢がなかなか浮かんでこない子が多く、
結果的に「そんなやり方教えたことないだろう」
という方法で無理やり解いたり、勘で解いたり
する生徒もいます。
質問を受けた際には「ほれ、こうだべ」と
道筋を教えますが、もう少しひらめける力が
ほしいですね。
それでも以前に比べればだいぶ見えるようには
なってきている気がします。
理科は相変らず天体が弱い生徒が目につきます。
自分が弱いと思ったところは積極的に強化して
ほしいですし、前から順番にやっていったら
当然天体などは後回しになります。やはり天体
は慣れも大事ですから、もっと触れる時間を長く
してほしいですね。
講習中、寝不足のため、これを愛用しています。
最近「眠眠打破」では効かなくなってしまって。