2017年01月21日

予定がつまっていくぞ。

早いもので(いつもこればっかり)
私立高校入試まで1週間を切り、
前期選抜までも10日あまりと
なりました・・・。

そんなわけで、今日の中3は英検が
あった関係で時間は短くなりましたが
過去問演習と前期の小論対策授業。
相変らず真剣みのある1日でした。

入試が近づいてきて、いろいろなイベント
等があったり、卒塾生に協力要請したり、
準備をしたり・・・で知らず知らずに予定
が詰まっています。
1月〜3月には見たい映画も多数あるし、
借りてきたDVDもたまってるし(笑)
・・・でも楽しいです。
台湾の大学に通う8期生のCちゃんとは
来週に会う約束。
ついでに中3生に体験談を話してもら
おうかなと計画中。
福岡の大学に行ってる7期生のKちゃんが
3月に来仙の予定との連絡。
よし、就職祝いで飲みに行くべとなって
急遽7期生同窓会の予定。
今日、11期生(高3)に対し、卒業旅行の
案内を送付。
こういうバタバタした時って何か
忘れてないか心配心配・・・。
あ、送ってた「合格祈願米」・・・中3の
ご自宅に届いたようです。
この企画もかれこれ4年目。
こんなことくらいしかできないですが
最後まで精一杯の支援をしていきたい
ですね。

KIGANAMAI.jpg

新中1が今問い合わせや予約が入っている関係
でちょっと整理をつけるため、一時募集を停止
します。
気づいたら定員15名になってそうで怖いのです。
塾生と卒塾生の妹さん弟さんは優先したい
ですし・・・。
にしてもほかの塾は中学準備講座だの春期講習の
募集だの、展開が早い早い・・・
最近はお問い合わせの保護者の方からも
「準備講座は?」「春期講習は?」とせっつかれ、
やば・・・と思ってます。
えーーー正直、まだ考えてません。
まずは私立、前期選抜を乗り切らなければ・・・
ですから。
こういうとき、片腕になるような人がいると
いいですね。
いや、でもなんでも一人でやるのもまた楽しい
のですけどね・・・。(笑)

今日は英検実施。みんな頑張ってましたね。
合格祈願!!!!

明日は中3、希望者対象でぜんけん模試の
実施。がんばれ、がんばれ・・・。
今日、生徒たちに「不安」と「緊張」の
違いを話しました。
ちゃんとやってるから緊張する・・・
だから緊張を楽しんでほしいですね。
よっしゃ、明日もがんばるぞい。
posted by じゅくちょー at 22:58| Comment(0) | 日記
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0