2017年01月22日

中3ぜんけん模試実施

今日は中3希望者を対象に「ぜんけん模試」
を実施。
ぜんけん模試は評定も加味して判定してく
れるので、力はついてきたけど、評定が
よくないから不安だ・・・という生徒には
うってつけの模試ですね。
・・・というわけで、今日は前期を受けない
男子は全員(4人)と女子が3人の計7人
の受験でした。
いつもやっているテストよりもやや難し
かったようで、自己採点でも400いく
生徒はいませんでした。
果たしてどんな結果が出るか・・・。
でもどんどんチャレンジしていくことは大事
なことです。
夕方にはウルスラを受ける生徒の面接練習
を軽くやって・・・。
今日は模試のない子はフリーに勉強してい
ました。
ただ、こういう時にどう時間を有効に
使うか・・・ここが大事ですよね。
でも一方で、普段集中力の塊のように
勉強にいそしんでいるせいか、リラックス
しておしゃべりを楽しんでいる姿を
見ると、去年の13期生のように受験
勉強を楽しんでいるなあと感じます。
すごくいい傾向です。
うちの生徒たちって、毎年、相当量の
勉強をやっているにも関わらず、
どこか受験生活を楽しんでいるところ
があるんですよね。

夜は中1の補習。
・・・といってもまずは冬休み中の課題確認。
やはりまじめにやっている子と明らかに
手を抜いている子との差が出ます。
あまりにもひどいノートの子は再提出を
命じました。
宿題終わらなかったのは論外です・・・。
そのあと、英語の文法確認テスト・・・。
本当は満点合格にしたかったのですが
ひとまず一けたミスならOKにしました。
その結果-4のTちゃんのみ合格。
あとは二けたミスだったので、来週追試
にしました。
期末終わったらどこかで英語を基礎から
たたき直さないと相当まずいかもしれ
ません・・・。

今週は私立入試があるので、授業は変則
でおこないますのでご了承ください。
posted by じゅくちょー at 23:22| Comment(0) | 日記
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0