2017年01月28日

とーま会スペシャルからの・・・中3ラスト模試

今日は中3最後の新みやぎ模試。
結果が返ってくるころには既に願書を
提出していると思いますが、最後の
力を込めて、挑戦してもらいました。

・・・8時半〜の模試の前に
中3に早めに来てもらって、冬馬に
話をしてもらいました。
彼もこのあと、海外に行く予定で
しばらく会えないので、むりくり
時間を作ってもらいました。
よく考えれば彼ほどの人物に対し、
タダで(笑)講演をやってもらっている
のですから贅沢な話です。

今日のテーマは真のチャンピオンと
GOOD LOSERの話・・・。
真のチャンピオンは周囲のことを考え、
驕らず謙虚な気持ちでいると・・・
一方GOOD LOSERは負けたことをいつまで
も引きずったり、八つ当たりせず、
自分の負けを素直に認め、勝者をたたえ、
自分は次のステップに進む・・・。
人生は長いです。
もちろん受験は今の中学生にとっては
大きな関門ですが、ここで人生のすべてが
決まるわけではありません。
入試が終わった後、結果が出た後に
どう行動するかでその人の人となりが見えて
くるのかなと思います。
いつもながらいい話を聞けました。
中3全員から誕生日(1月2日でしたが)の色紙を
渡しました。

冬馬のブログでも紹介されています。
http://tohoku360.com/%e5%90%8d%e5%ad%
a6%e9%a4%a8%e5%af%8c%e6%b2%a2%e6%a0%a
1%e3%81%a8%e3%81%ae%e3%82%b3%e3%83%a9
%e3%83%9c%e4%bc%81%e7%94%bb%e3%80%8c%
e3%81%a8%e3%83%bc%e3%81%be%e4%bc%9a%e
3%80%8d/

IMG_0829.JPG

IMG_0831.JPG

そのあとはいつも通りの模試・・・。
みんな頑張ってました。
トータルの点数だけでなく、個々の教科、単元の
頑張りが見えてきた生徒が多いです。
残念ながら平均400は行きそうにありませんが、
いつもどおり380点は越えそうな勢いです。

夜には中2の補習。
模試を返したあと、文法と理科をさらっと
やりました。

IMG_0835.JPG

完璧に覚えるというよりも少しでも印象に
残ってくれたらなという気持ちです。
前にも話した通り、中3になるこの2か月間で
どれだけ頑張って意識を変えていけるか
私は注目しています。その結果、こいつは
うちの塾で受験生活を送るのが難しいと
判断した生徒には残念ながら退塾勧告を
出すつもりです。
ガンバレ、中2、15期生。

posted by じゅくちょー at 22:19| Comment(0) | 日記
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0