2017年02月02日

公立高校の生徒は休みか・・・

前期選抜が終わった後ということで
今日は公立高校の皆様はお休み。
そんな中でも意欲の高い高1生が昼
から自習に来ていました。
こういう時間の使い方は素敵です。
一方で平日休みを利用して夢の国
に行ってしまった高校生もいます。
まあ、それはそれで普段頑張ってる
から、たまにはいいでしょう・・・。

前期選抜の問題は前期を受けなかった
生徒にも渡し、やっておくように指示
しました。
もちろん受けた子も要復習です。
前期受けた子の中には、「問題見たく
ない」などという子もいますが、
今は後期を受けることを前提に、ここで
できなかった問題、わからなかった問題を
解決することが大事です。
今日の中3授業は理科の天体と数学の
方程式の利用の問題・・・。
やはり天体は苦手な子が多く、進みが遅い
生徒がいました。
ただ、苦手も何も覚えていないことが問題。
天体はきちんと原理原則を覚えないと
東が西になったり、自転と公転と日周運動
などがごちゃごちゃしてしまいます。
今日も大分、注意を喚起しましたが・・・。

今日は風が強かったですね・・・。
こういう日は外に出るのがおっくうになり
ずっと教室の中にいました。
2月になり、私立大学の入試も始まって
きています。
高3・・・11期生。まだこれから受験を
控える生徒はしっかり頑張ってほしいですね。
11期生とも春休みに卒業お祝い旅行に行
く予定です。今日顔出しに来た高3生も
「旅行いきまーす」と宣言してくれました。
卒塾生との縁はずっとずっと大切にして
いきたいです。

明日は節分・・・。豆でもまこうかな。

posted by じゅくちょー at 23:03| 日記
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0