今日の夕方、後期選抜の倍率が発表に
なりました。
まあ、ほぼ想定内の範囲でしたが、唯一
仙台二華が想定以上に高かったですね。
まあ、それでも数字をしっかり見つめ、
自分に自信をもってやるしかないという
話をしました。明日また改めて全員に
話をしたいと思います。
出た数字についてあれこれ分析しても
仕方ありません。
倍率で受験するわけではありません。
行きたいから受験するわけで、1人
落ちようが100人落ちようが関係あり
ません。自分との戦いです。
周囲の話を聞いていると、やはり名学館
戦士たちの勉強体力、耐力はすごいな
ということがわかります。
土日の補習は6時間ですが、補習の始まる
前から来て、終わってからも残ってやる。
平日も朝塾で1時間〜2時間やって、学校に
行き、直塾して自習や授業で数時間。
常々「当たり前の基準を上げろ」と言って
ますが、実際に生徒たちの当たり前の
基準が上がってくると本当にびっくりします。
やらされている感がなく、自らすすんで
勉強に取り組む・・・。
今までの卒塾生がそうだったように、人間
当たり前の基準が上がってくると、時間の
使い方も有効になり、無理というのがなく
なってきて、何とかしようという気持ちに
なる。結果的に自分の自信にもつながると
いうことです。
先日体験授業を受けてくれた新中1,3人が
入塾決定。これで新中1は9名になりました。
ほんと何にもしてない中でこうして生徒が
集まってくれる・・・本当にありがたい
ことですし、卒塾生や保護者の皆様の陰での
営業活動には心より感謝しています。
(それがなきゃ、集まりませんからね)
今日は高3のKちゃんに朝から来てもらって
確定申告の仕分け作業を手伝ってもらい
ました。いやあ助かりました。
確定申告1歩前進!!(笑)
持つべきものは卒塾生!!!!!
富中以外の中学校のテスト結果が返ってきて
います。今のところまずまずという感じ
でしょうか。
明日とあさっては中3は予想テスト。
本番のつもりで頑張らせます。
よしっ!確定申告作業開始
というわけで、長らく手を付けずにいた
確定申告の業務を明日からスタートさせ
ようと思います。
明日、早速高3で時間があるKちゃんを
誘って、お手伝いしてもらいます。
卒塾生をこき使っているようにも見えま
すが、信頼関係があってこそ。
見えないところで(笑)地道に卒塾生の
ことも応援してます。
今日ようやく4月から就職する卒塾生への
プレゼントを購入。
これで中3、高3、大4(+専門卒)の子たちへ
お祝いの品を決めました。
今年はだいぶ奮発しました・・・。
おっと話がそれましたが、今年も終学
旅行を楽しみたいので、何とか3月12日
までに仕上げます。
明日は確定申告の仕事、そろそろ他塾に
負けないように(笑)春期講習の予定も
立てて、3月の各学年の補習や説明会の
予定もたてなきゃです。
まあ、春期講習も塾生のみなので
来週中目標で決めたいと思います。
富中の期末テストも今日から始まりました。
今日来た生徒の様子からするとまずまず
という感じでしょうか。
高校生も相変らずテスト頑張っています。
昨日の「Nスタみやぎ」の余波・・・・・。
何もありませんでした。(笑)
確定申告の業務を明日からスタートさせ
ようと思います。
明日、早速高3で時間があるKちゃんを
誘って、お手伝いしてもらいます。
卒塾生をこき使っているようにも見えま
すが、信頼関係があってこそ。
見えないところで(笑)地道に卒塾生の
ことも応援してます。
今日ようやく4月から就職する卒塾生への
プレゼントを購入。
これで中3、高3、大4(+専門卒)の子たちへ
お祝いの品を決めました。
今年はだいぶ奮発しました・・・。
おっと話がそれましたが、今年も終学
旅行を楽しみたいので、何とか3月12日
までに仕上げます。
明日は確定申告の仕事、そろそろ他塾に
負けないように(笑)春期講習の予定も
立てて、3月の各学年の補習や説明会の
予定もたてなきゃです。
まあ、春期講習も塾生のみなので
来週中目標で決めたいと思います。
富中の期末テストも今日から始まりました。
今日来た生徒の様子からするとまずまず
という感じでしょうか。
高校生も相変らずテスト頑張っています。
昨日の「Nスタみやぎ」の余波・・・・・。
何もありませんでした。(笑)
posted by じゅくちょー at 00:04| 日記