公立高校の後期選抜の日からお休みにしていた
中3(新高1)の授業を本日より再開しました。
今日は計5名。数学の式の計算をやってもらい
ました。高校受験で、力はついてますから
ペースあげても何とかついてきてくれました。
午前中は新中1の補習で国語をやりました
詩の表現技法や設問に対する答え方など
定期テストも意識させながら問題をやらせ
てました。真剣に取り組んでいて非常に
よいですね。
今日は新中2と新中3でお問い合わせいただ
いていた方の面談。
前向きに入塾を考えてくださるようです。
面談の際にはいいことばかりでなく厳しい
話もしたうえで、最終的な意思を確認します。
2人ともこちらの話に真剣に耳を傾けられる
素直そうな子でした。
今日は定期テストのやり直しノートや
口頭試問、強制自習などをする生徒が集まって
きました。
やるべきことをやる・・・けしてそれは難し
いことを言ってるわけではなく、当たり前の
ことを言ってるだけです。
今頑張ってる生徒たちには少しずつ浸透して
いるようで嬉しいです。
明日は新中3、新中2の保護者向けの高校入試
説明会です。今日は徹夜で資料作りかな。
いや、少しは寝れるように頑張ります。