日付変わって今日4月1日は当塾の開校記念日。
平成15年4月1日に開校し、無事14周年を
迎え、15年目に突入しました。
大学を卒業したあと、会社員生活が14年と
10ヶ月でしたから、まもなくサラリーマン
生活を追い抜くことになります。学生時代
塾に通ったことも塾でバイトしたこともない
人間が、手探り状態ではじめた塾。
我ながらなんとか持ちこたえて、頑張ってこれ
たなあと思います。
もちろん、何度も言ってるとおり、私の力
なんて微々たるもの。結局は周りの人に助け
られ、支えられここまで来た感じです。
でも塾経験がなかったからこそ、「塾はこういう
ものだ」ということを気にせず、自分のやりたい
ようにやってこれたのだろうと思います。
一時は他塾のことばかり気になり、大手の真似を
したり、生徒に媚びたり・・・でも結局無理して
いるのがわかりましたし、それでうまくいくわけ
もありません。
結局は自分のやりたいようにやるのが一番ですし、
売上よりも目の前の塾生、一緒に頑張った卒塾生
を大事にすることが一番なんだとわかりました。
朝塾をやっても卒塾生と長い付き合いしても直接
売上につながるわけではありません。
でも、朝塾を9年間続けたおかげで昨年河北新報
から取材が来ましたし、卒塾生と長く付き合って
いるおかげで塾生とのつながりを作ってあげること
ができていると思います。
目先の売上や生徒を集めることだけに専念して
いたらとうの昔に塾はなくなっていたかもしれ
ませんね。
春期講習も5日終了。
まずまず順調に進んでいます。