2017年04月06日

一足早く

春期講習も今日で9日め。
どの学年もまずまず順調に来ています。
講習を受講するのがすべてではありませんが、
今回、講習を受けている子は間違いなく
周囲との差になっているはずです。
中3で言えば、数学、理科は最初の単元が演習
を含めて終了します。英語もunit2の内容ま
ではこのあと進む予定です。
もちろん学校や通常授業でもやりますが、
先行して理解していることがどれほど大事か、
時間を有効に使えるか、定着がしっかりするか
がわかってくるはずです。
春期講習というと夏期講習や冬期講習に比べ、
軽く見られがちですが、うちの場合はガッツリ
やらせます。そのためけして無料にはしません。
有料だからこそ実のあるものにします。
ようやく来週からの予定が決まってきました。
4月〜6月は部活もあるため、いっぱいいっぱいの
スケジュール立てですが、講師と力合わせ乗り切り
たいと思います。
1名新規の講師採用決定。卒塾生ですが、私にとっては
信頼できる人物ですから、頑張ってほしいです。
もう1名なんとか交渉に応じてくれるとよいのですが。

今日は高校より一足早く仙台高専の入学式でした。
天気も良くよかったですね。
Sちゃん、入学おめでとう。

IMG_1558.JPG

昨日とは打って変わって、今日は楽天勝利。
これで2カード連続の勝ち越し。単独首位。
今日の楽天チケット当選者は12期生のRちゃん。
今日の席はフィールドシートだったので、
ヒーローのペゲーロ選手と高梨投手を
こんな近くで見れたようです。

image1.JPG

image2.JPG

昨日から新中2の募集を再開しています。
募集停止中に限って問い合わせが続いたのですが、
いざ再開すると問い合わせが来ないという・・・。
気長に待ちます。




posted by じゅくちょー at 23:55| 日記
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0