2017年05月23日

追試の朝

昨日は茨城まで法事で出かけたため、朝塾は
お休みにさせていただきました・・・。
そのせいか、今朝の朝塾は20人以上来る
大盛況・・・といってもほとんどの子が追試
を受けに来ただけですが・・・。
でも夕方や夜のバタバタの中で追試を受けられ
るよりは朝の方が一人一人にコメントもしやす
いので、私としてはこの追試は朝・・・ルールは
続けていきたいと思ってます。
いやだったら追試にならなきゃいいだけの話で
すからね。
明日から富中3年生は修学旅行ですが、旅行
当日も朝塾に来るという子がいます。
すごいなああ・・・。
がんばれ、がんばれ!!
きっと3年生のがんばる姿が中1、中2にも
何かしら良い影響になると信じています。

うちの塾の良さは教室が狭くオープンな分、
先輩たちのがんばる姿を肌で感じることが
できるところです。
中1、中2もまじめな子が多いのはそのた
めだと思います。

今日は午前中、尚絅の説明会に行ってきま
した。
相変らずきれいな校舎です・・・。
ウルスラでも尚絅でも朝勉を推奨している
とおっしゃってました。
やはり「朝」の活用は大事ですよね。
・・・と自分のやっていることを肯定して
みました。(笑)
昨日は中1、今日は高校生の保護者の方
からお問い合わせをいただきました。
中学生は全学年募集を停止していますし、
高校生はもともと卒塾生のみなので
どちらもお断りさせていただきました。
こういう状況だからこそ、今いる生徒たち
には真剣に取り組んでほしいですね。
posted by じゅくちょー at 23:55| 日記
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0