2017年07月06日

中2 中間テスト結果

今日で中2の中間テストの結果が出そろいました。
今回は300点台も複数いたため、平均400点越え
ないかもしれないなと覚悟していたのですが、
何とか平均400点越えてくれました。
中2、14名の平均405.1点・・・。
もちろん入塾したばかりで名学館流に慣れて
いない生徒もいましたが・・・。
教科別では数学が計算主流だったため90.5点
と断トツで高く、富中では学校ワークが中心
で点数が取りやすかった国語が84.1点、
社会が80.0点、そして理科が78.4点、
英語が72.1点・・・。
英語は80点越えが4人しかいないという異常事態。
英語だなああ。

今日も中2は追試が多く、本当に悩ましいです。
中間が終わり、夏休みを控え、のんびりしているの
かもしれませんが、本当に甘いです。
何人かの生徒には厳しく言いましたが、どれだけ
わかっているのか・・・。
自分から何も行動を起こさないで、何も変わる
わけがありません。今回中2で400点に届かなかった
のが14人中5人。やはりこの5人はもう一度
自分の勉強を見直し、意識を変えていかなければ
なりません。
集会の時にも中2には厳しい話をしていきます。
posted by じゅくちょー at 23:32| 日記

中3定期テスト平均点

中3の定期テスト結果がすべて出そろいました。
中3、14名富沢中、茂庭台中、柳生中、
山田中、みどり台中と5つの中学校から集まって
いますので、問題等も違いますが一応参考
として・・・。
塾生の平均が427.9点でした。
これは中3の平均点としては過去最高。
ちなみに昨年14期生の1学期中間は425.5点
おととしの13期生は424.9点
よく頑張りました。
教科別に見ても
社会88.0点、数学86.6点、国語84.9点、
理科84.6点、英語83.8点とどの教科も
差がない感じです。
450点以上は3名と少なかったですが
440点台が3人、430点台が3人と全体的な
底上げにはなっているようです。
前回のテストからダウンしたのが2名いますが
その2名とも1ケタのダウンです。
大分当たり前の基準は上がってきたかなと
思っています。
中1も全部そろってませんが、既に400点を
越えています。
中2はもしかしたら平均400越えるのが厳しい
かもしれません。英語で点数落としている
生徒が多いです・・・。
中2の英語強化は大きな課題です。
何せ自覚のない生徒が多いもので・・・。



posted by じゅくちょー at 00:01| 日記
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0