外での勉強・・・いわゆる外勉。
昨年の中3女子がベランダでの勉強に
積極的だったために「ベラ女」なる
言葉も生まれ、ビニールハウスも
用意し・・・とほかの塾では絶対に
ありえないことをしていました。
今年の中3もそれを見習って、ベランダ
での勉強に励んでいる子がいて、今年は
人工芝も敷きました。
一方アパマンショップが営業していない
のをいいことに入り口のところのスペース
に机を置いてからというもの、「とーま
会」の会場になったり、面談の場所に
なったり、自習の場所になったりして
いました。きっとうちの塾の前を通る人
は不思議に感じているでしょうね。
今日も高1の子たちが好んで外で勉強
してました。「なつかしいい」などと
言いながら。(笑)
結局生徒たちはふつうでないことをやる
のが新鮮で楽しいのでしょうね。
私もおもしろいこと、人と違うことを
やるのが好きなので、その気持ちは
わかります。
そろそろベランダもビニールハウスや
電気ストーブのシーズンですね。
ガンバレ、ガンバレ!!