今日、返却された答案を持ってきていました。
中3は受験勉強と並行しているので、定期
テストにはさほど力をいれていませんでした。
でも例年、それなりの結果を出してくるもの
ですが、今回はちょっと物足りない結果
でした。
まあ、評定が大きく変わるような結果では
ないので、間違えたところ、わからなかった
ところを確認するように・・・ということで
とどめました。
中2は今日、答案を持ってきた子たちは
なかなかの結果でした。
しかも点数を落としているところが惜しい
間違いばかりで、だいぶ成長の跡が見られ
ます・・・。
中1はやった子とやらない子、やった教科と
やってない教科がはっきりと点数に出てきて
いる感じです・・・。
今回は面談や口頭試問がだいぶ増えそうです。
数字はうそをつきません。70点であれば
70点取る勉強しかしてこなかったということ
です。もしも学校ワークを3周やって、ノートに
まとめて・・・など「こんなに頑張ったに」という
子がいたとすれば、じゃあ、4周、5周とやるしか
ないね・・・ということです。結局は量、そして
覚える努力ですから・・・。
そもそも学校ワークも答え見ながらやっている
ようでは話になりません。
今回400点行かなかった子とは勉強のやり方
についてじっくり話すつもりです。
本日、ベランダハウスの代金を支払いました。
ご協力本当にありがとうございます。