2017年11月13日

中2の難しさ

定期テストもあとは明日の人来田中と
来週の長町中を残すのみ。
富中メンバーはどんどん答案が却って
きています。
中2はいつも以上に調子がよく、
「どんだけ問題簡単なんや?」と
言いたくなるほど、90点以上が続出。
富中の中2、11名中7名が450点越え。

正直、この時期は中だるみの時期で
点数が下がったり、伸び悩んだりの
中で、私が喝を入れる・・・というのが
定番なのですが、それができない結果。
もちろん嬉しいのですが、何か物足り
なさも感じます。
こうなってくると危機感よりも油断が
出てきそうですし、痛い目にあって
ないぶん、どこかで失敗した時の
ショックが大きいのでは・・・とか。
よからぬ方向に考えてしまいます。
「とーま会」への参加、検定受検、
イベントへの参加などが極端に
少ないので、「ムダなことはしない」
「成績さえ上がればそれでよい」
という考えなのかもしれません。
もちろん、成績が上がれば塾と
しては嬉しいことですが、中3になった
とき、どういう風にチームを作ってい
こうか、かなり悩みそうです。
・・・いや、やはりそれは贅沢な
悩みですね。
成績上がることが一番ですから。

今日ようやくインフルエンザの予防接種を
受けてきました。
之で一安心・・・。
昨冬は久々にインフルにかかってしまい、
多大なご迷惑をおかけしましたからこの冬は
絶対にかからないよう気合入れていきます。

IMG_2698.JPG

最近になってようやく読書をする時間が
できてきました。
誕生日にも3冊ほどプレゼントされています
ので、どんどん読破していこうと思います。
今日、ようやく1冊読破。
(朝は一気に読めます)

IMG_2697.JPG
おもしろかったです。
「キミスイ」以来、この作者好きです。



posted by じゅくちょー at 23:08| 日記
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0