富中の定期テストが終わり、朝塾も
少し落ち着いてきた感じです。
追試の子を除けば中1、中2は1〜2名が
来ている感じ。
中2は今週職業体験があるので、来な
いかな・・・。
富中の中3女子は毎日来ていますし、
中3男子もほぼ来ています。
高1のMちゃんも、次回テストでの
リベンジを誓って朝に夜に来て
います。
そんなわけで、テストがなくても
日々10人前後の子が朝から頑張って
います。
塾が朝開けるのは特別なこと・・・
でしたが、今では当たり前の
ことになっています。
どんな非日常なことも続けていく
うちに日常になるということですね。
今は毎朝5時に起きていますが朝塾
終わって家に戻った後、二度寝ができ
るので、だいぶ楽な生活を送って
います。昨日も書きましたが読書の時間,
映画の時間,DVDの時間、音楽の時間
・・・と自分の時間をゆっくりとすご
せるようになりました。
そろそろ冬期講習の案内書作成にとりかか
ろうと思ってます。
今月は講師の先生がゼミや就活、学会など
不在なことが多く、代講も多くなっています。
今月から復帰してもらったT先生や、
大学院への進学が決まって時間が取れるよう
になったF先生にだいぶ頼っています。
そろそろ新しい講師の先生も確保したい
のですが・・・。