2017年12月07日

入塾にあたり

最近、定員が限られてきたせいか、
他塾のチラシが連日入っている
せいか、毎日のようにお問合せ
をいただきます。
ただ、一方で入塾後、短い期間
で退塾につながるケースも多いため、
問合せや面談の段階で、本当に
やる気があるか、言われたことは
どんなことがあってもやるか・・・
と念を押すようにしています。
特に5教科の点数が300点以下の子
は今までやってこなかった
(本人がいくらやっていると言っ
ても数字がすべて)子であれば
なおさらです。
それが塾生の紹介であっても。

塾に行けば成績が上がる・・・
厳しい塾に入れれば、意識が変わる
そういう甘い考えをもって
臨まれると、たいてい失敗します。
ましてや保護者の意向が強い
(本人の意思が弱い)場合はうまく
いかないことが多いです。
今日も中1で4人が追試。
400点以上取っている子ですら
こういう状況ですからね・・・。
最近はさすがに「うちの子はやれば
できる・・・」などという
保護者はいなくなりましたが、
今までやってこなかった子が急に
劇的に変わるのは難しいですし、
うちの塾でそれを実現するのは難し
いと思います。
300点台でなかなか400点を突破
できないとか、400点はいったこと
あるけど、それ以上なかなか伸びな
いという子で、本人にやる気がある
・・・そんな子であればうちの塾
で成果が上がるかもしれません。
昨日、あいだみつをさんのカレンダー
が到着。IMG_2729.JPG

来年は浜辺美波、のん、土屋太凰のカレンダーと
ともに教室を飾ります。
これぞ個人塾の極み。

posted by じゅくちょー at 23:54| 日記
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0