今日の日中、埼玉に引っ越した6期生Aちゃんが
来訪・・・。
仙台の友達のところに遊びに来たそうですが、
そんななかでもわざわざ時間を割いてくれて
本当に嬉しいです。
一緒に昼飯食べながら、いろんな話をすることが
できました。
中2、中3と本当によく頑張って、成績を上げ
て目標を達成した子でしたので、すごく愛着の
ある子です。
「入塾したのが10年前かああ」と話し、懐かし
さと共に当時のことが思い出されました。
そして彼女の考えやこれからの展望なども聞き、
この先も陰ながら応援し続けたいなと思いました。
次に会う時は今やりたいことに一歩近づいて
自分のやっていることを誇れるようになってたい
と言ってました。
長い人生、焦らず、そして着実に頑張ってほしい
なと思ってます。
昨日、中3の12月模試が返ってきました。
生徒たちには明日の24時間勉強会の場で返却します。
11月に比べ、全体的に点数が下がっていたので
心配でしたが、県平均も大分低く、偏差値的には
下がってる子が少なかったようです。
県平均239.0点に対し、+117.5点の356.5点。
平均偏差値64の好成績でした。
400点越えは2名しかいませんでしたが、今回も
全体的な底上げができており、偏差値60越えが
13人中10人。全員、全教科、偏差値50を超えている
という快挙!!
なかなかできないことだと思ってます・・・。
( )内は県平均との差
英語80.0点(+30.0点)
理科78.1点(+24.1点)
社会70.1点(+24.1点)
国語64.7点(+9.7点)
数学63.7点(+29.7点)
国語をもう少し上げていきたいですね・・・。
1月は平均400点越えを目指して
がんばりましょう・・・。
今日は中1と中2で1名ずつ面談。
うちの塾生から話を聞いているようです。
最初が肝心と思い、厳しい話もしました。
面談の場でびびって、体験授業に結び
つかない子もいますが、今回は二人とも
体験授業を受けてくれることになりました。
成績が悪いのはやってないから・・・。
すごく単純なことです。
素直でまじめそうな子なので、期待したい
ですね。
さあ、明日とあさっては中3の24時間勉強会。
夜は中2の模擬授業もおこないます。
明日は朝5時45分〜教室を開けています。
6時半〜19時半まで、昼休みを除く12時間×
2日間・・・。やりきりましょう。
2017年12月15日
6期生来塾&中3、12月模試
posted by じゅくちょー at 23:41| 日記