2018年01月15日

模擬授業の成果

今日は午前中、自転車の修理に行ってきました。
数年前に車を売って以来、移動はほとんど自転車。
酷使したためか、ライトやらかごやらスタンドやら
いろいろ不具合が出てきましたが、今日修理して
すっきり!!
まだまだ活用しますぜ。

12月、1月とやった中2の数学模擬授業。
みんなに書いてもらったアンケートをまとめ、
生徒たちにフィードバックしました。
生徒同士だから厳しい意見もありますが、
おおむねお互いの良さを認め、自分の足りな
かったところを反省している点がすばらしい
なと思いました。
人前で話すむずかしさ、ホワイトボードの
使い方、時間配分、コミュニケーション、
間の取り方・・・そしてもちろん準備とし
ての勉強・・・。いろいろ大変だったと
思いますが、この経験は今後いろんな
ところで活きてくると思っています。
動画のダイジェストにして、中2の
保護者の方には閲覧いただけるように
していきます。(たぶん今週中には)

中3は私立、前期選抜まで残りわずか。
インフルに2人かかっちゃいましたが、
この後はみんな健康に受験をむかえて
ほしいですね。

そろそろ新年度に向けて、新中1の
積極的募集を始めたいと思います。
posted by じゅくちょー at 23:29| 日記
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0