今週はテスト週間の予定でしたが
インフルが流行している富沢中の中1が
テスト日程が1週間遅くなることが
決まりました・・・。
中1はまだ仕上がっていない子が多かった
ので、ありがたい話ですね。
この時間を有効に使ってほしいです。
中1、中2ともだいぶテンションが上がっ
て来ているように感じます。
学年の締めくくりのテストです。
全力を尽くしてほしいです。
ここ最近、またお問い合わせをいただく
ようになりました。
新中3は今のところ定員15名になっている
ので募集は停止中。
新中2は14名ですが、1名来週体験授業を
受けていただく予定なので一応募集停止中。
新中1は4名の塾生で、明日1名体験授業を
受けていただき、卒塾生の妹さん分1名
都いう感じで、まだ余裕があります。
小6は今月から新中1の内容に入っていき、
来月は土日などを使ってさらに先行補習を
おこなっていきます。
新小6も5名+1名お問合せ中。
新小5も1名お問い合わせをいただいております。
3月で卒業する講師もおります。
また卒塾生ルートで講師開拓をせねば・・・。
中1、中2テスト対策
昨日が富沢中とみどり台中の中1のテスト対策、
そして今日が富沢中、人来田中、長町中の
中2のテスト対策を朝9時半〜夜の9時半まで
おこないました。
中1

中2

中1はできるだけすべての教科に取り組ませ
ましたが、若干消化不良になってしまった
ので、今日の中2は今日かを絞って、直しを
するところまでやらせました。そのおかげで
数学、理科、英語の穴になっているところ
が見えてきました。
1日あると思うとついたくさんのことを
やらせたくなってしまいますが、多少の
絞り込みも必要であるということを痛感
しました。
昨日も今日も学校のワークを仕上げてくるよう
に言っていたにもかかわらず、1周すら終わって
ない者や家や学校に忘れて来る者がいます。
ここまで言っていても約束を守れないと
いうのはテスト勉強自体を相当なめて
いますよね。
だいぶ厳しく言いましたが、あとは行動と
結果で示すのみです。
いつまでもこんな甘えた態度が許されるとは
思わない方が良いです。
私自身もここ数年、だいぶ厳しさをおさえて
いますが、やらないやつには成績のいかんを
問わず退塾を促すつもりです。
この土日は特別に中3の補習はおこないません
でしたが朝から自習で頑張っている子が
いました。
特に前期選抜が終わったばかりの生徒たちも
気持ちを切り替えて頑張っています。
非常に良い傾向です。今週は前期選抜の合格
発表があります。
ドキドキの日々です。
大学受験の結果も出ています。
昨日も12期生の高3の子が福島大に合格
しました〜と報告に来てくれました。
中3の時も本当に頑張ってた子なので
すごく嬉しかったです。
来月、12期生で集まろうと決めました。
そして今日が富沢中、人来田中、長町中の
中2のテスト対策を朝9時半〜夜の9時半まで
おこないました。
中1
中2
中1はできるだけすべての教科に取り組ませ
ましたが、若干消化不良になってしまった
ので、今日の中2は今日かを絞って、直しを
するところまでやらせました。そのおかげで
数学、理科、英語の穴になっているところ
が見えてきました。
1日あると思うとついたくさんのことを
やらせたくなってしまいますが、多少の
絞り込みも必要であるということを痛感
しました。
昨日も今日も学校のワークを仕上げてくるよう
に言っていたにもかかわらず、1周すら終わって
ない者や家や学校に忘れて来る者がいます。
ここまで言っていても約束を守れないと
いうのはテスト勉強自体を相当なめて
いますよね。
だいぶ厳しく言いましたが、あとは行動と
結果で示すのみです。
いつまでもこんな甘えた態度が許されるとは
思わない方が良いです。
私自身もここ数年、だいぶ厳しさをおさえて
いますが、やらないやつには成績のいかんを
問わず退塾を促すつもりです。
この土日は特別に中3の補習はおこないません
でしたが朝から自習で頑張っている子が
いました。
特に前期選抜が終わったばかりの生徒たちも
気持ちを切り替えて頑張っています。
非常に良い傾向です。今週は前期選抜の合格
発表があります。
ドキドキの日々です。
大学受験の結果も出ています。
昨日も12期生の高3の子が福島大に合格
しました〜と報告に来てくれました。
中3の時も本当に頑張ってた子なので
すごく嬉しかったです。
来月、12期生で集まろうと決めました。
posted by じゅくちょー at 00:02| 日記