2018年05月16日

入試対応力

今日は午前中から暑い一日でした。
最近、時間を見つけて、教室の
荷物整理をしていますが、懐かしい
ものが出てくると、つい時間を
忘れてしまいますね。
特に初年度(平成15年)当時の
伝票や写真やプリント類が出て
くると、捨てるのが惜しくなります。
(もちろんほとんど捨てますが)

塾で本を読むことも多いので、いらな
い本も出てきます。
こちらも大部分は捨てるのですが、
ためしに・・・と思って、噂の
メルカリで3冊、小説本を出品
してみたら、なんと即日完売。
メルカリ恐るべし・・・。
まだ売れるのないか、探してみよう。

中3で1名、退塾の申し入れがありました。
もちろん引き止めることはしません。
やらないにしてもやれないにしても
塾がきつい、無理と感じたら、それは
判断すべき場面だと思っています。
けして続けることだけがベストだとは
思っていません。
残念ですが、うちの塾は人数にも限り
がありますから、どんな子でもフォロー
し、救ってあげる塾ではありません。
本人が最低限やることをやり、自分から
動ける子の塾だと思っています。
中2、中3とも6月〜の入塾生のお問い合
わせをお待ちしています。
posted by じゅくちょー at 23:48| 日記
簡単アクセスカウンター
アクセスカウンター
RDF Site Summary
RSS 2.0