ようやく全学年の定期テストの結果が
出そろいました・・・。
何とか3学年とも塾内平均400点越えましたが、
やはり中1、中2は私の想定よりも
大分低かったですね・・・。
ひとまず結果のご報告です。
中3
国語88.4点
数学82.9点
英語84.7点
理科91.0点
社会92.6点
合計439.5点
中2
国語76.1点
数学82.2点
英語86.2点
理科86.5点
社会78.0点
合計409.0点
中1
国語75.3点
数学74.6点
英語92.4点
理科86.1点
社会84.8点
合計413.3点
でした。中2は国語と社会、
中1は国語と数学が難しかった
ですね・・・。
ただ、難しいから、平均点が低いから
点数が低くてよいというわけでは
ありません。まだまだ詰めが甘い
ということです。
昨日は中2、今日は中1の集会を
おこないました。
私の思いを伝えました。
中2に対しては今のうちから
高校について考えるようにと
中1に対しては意識改革、自ら動く
ことの大切さを話しました。
どれだけ伝わっているかわかり
ませんが、少しでも行動や意識が
変わってくれたら嬉しいです。
私は生徒たちにも嫌なら辞めていい
やらないなら辞めていいといってます。
それでも必死に食い下がり、がんばろう
する子のことはしっかり受け止めたいと
思っています。
今日の午前中は中3の保護者向けの
高校入試説明会をおこないました。
約2時間しゃべりっぱなしで聞いてい
るほうも疲れたと思いますが
可能な限りの情報提供をさせていただ
きました。
今年の中3はナンバースクールを目標に
している子も複数います。
夜に一高に通う卒塾生が来ましたが
彼女にもどんどん話してもらわないとな
と思っています。
中2で1名入塾、明日1名体験授業というこ
とで、中2も定員いっぱいになりそうです。
中1は先日面談させていただいた方の
連絡待ち・・・。
なぜか富中以外からのお問い合わせが
目立ちます・・・。
こんな小さな塾にわざわざ通わせていただけ
るのは本当に光栄です。